※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともとも
お仕事

六時間の短時間勤務のワーキングママです。子供が病気で休むと有給が少なくなり、社会保険に影響が出るか心配です。

ワーキングママで、六時間の短時間勤務で働いている方、いらっしゃいますか?社会保険は入っていますか?週30時間越えないと加入出来ないみたいですが、子供が熱を出したりで、保育園を休むこともあり、有給も少なく使い果たしそうです😅
有給がなくなり、欠勤になった場合、社会保険は抜けなくてはいけないものなんでしょうか?

コメント

ママ

6時間のパートで社会保険入ってます。
先週インフルで丸1週間休みましたが、社保はそのままです。
私以外で2週間くらい休んだりする人も居ますが社会保険はそのままです。

  • ともとも

    ともとも

    コメントありがとうございます。そうなんですね

    • 3月1日
BJJ

子供がインフルになってやら体調不良でお休みもらいまくっちゃいましたが社保抜けてないですよ(^^)

deleted user

今って週20hで社保加入に条件変わりましたよね?
私も6h時短ですが社保入ってますよ!

  • ともとも

    ともとも

    コメントありがとうございます。そうなんですが、20時間でも入れるかどうかは、会社次第みたいなので、会社がダメと言えば30時間が厳守みたいですよ

    • 3月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私総務部で社会保険の加入喪失やったりを仕事してるんですが、20hは必須ですよ……?
    社員数少ないですか?

    • 3月2日
  • ともとも

    ともとも

    返信ありがとうございます。はい。100人に満たないような会社です。
    因みに、介護で、シフト制なんです。88000円も越えております。
    土日祝日の希望なんですが、会社いわく、祝日は平日の日に休みになるわけだから、週に30時間はないですよね?法律で決められてますよ。て言われたもので😅
    私なりに調べたら、20時間の場合は会社がOK出せば。みたいな事を書かれてて😢

    今までは10年以上同じ会社で正社員でいたんですが、出産後はパート。しかし、子供が3歳になるまでは厚生年金は満額扱いになるみたいなので、抜けたくなくて

    • 3月2日
twinママ

確か3ヵ月続いたら抜けないといけなくなると思います。

  • ともとも

    ともとも

    コメントありがとうございます。そうなんですね。もう半年越えてしまいました😅

    • 3月1日
  • twinママ

    twinママ

    でも、職場からは何も言われてはないんですよね?事務の方に聞いてみるのが一番かと思います。

    • 3月2日
  • ともとも

    ともとも

    言われました。四月のパート更新の際に契約書をみて、土日、祝日希望休てなると、祝日入れば週30時間にはならないですよね?て。
    今までの勤務まで見ていないですが😅
    因みに介護なんで、シフトで土日関係ない休みなんです

    • 3月2日
  • twinママ

    twinママ

    そうなんですね💦私は看護ですが、パート週27時間の契約で日祝日は休みで社会保険加入してます。
    シフトで出勤が多い週と少ない週って出てくると思いますが、毎週毎週きちんとしてないとダメってことなんでしょうか…

    • 3月2日
  • ともとも

    ともとも

    なんとも言えませんが、事務所に聞きましたが、ちょっとあやふやで、パートで、年度契約だから契約しちゃえば大丈夫だと思うよ。と言われたんですが、施設長に権限があるみたく、それ以上聞かれるとフリになりそうなので聞けませんでした😅
    ちょっと保育園などの都合とかでも休みをもらっていたのですが、そこを休みで希望するのでなく、有給で。て言われたので、有給は慎重に使いたいですが・・。
    看護士さんなんですね。😃開業医とかなら大抵、日曜、祝日は休みですが、病院となるとシフトですよね

    • 3月2日
  • twinママ

    twinママ

    あやふやなのは困りますね💧
    有給もできたら計画的に使いたいですよね💦
    病院なら確かにカレンダー通りとはいかなかったりしますね。

    • 3月2日