※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
zuckey
子育て・グッズ

2020年4月からの京都市伏見区の保育園入所を希望しています。保活はいつから始めたらよいでしょうか?また、今からやるべきことがあれば教えてください。

2020年4月からの京都市伏見区の保育園入所を希望しています。
職場の事情でその時にできるだけ確実に保育園に入れたいのですが、保活はどれくらい前から開始していましたか?
また、今のうちからやっておいた方がいい事等あれば教えてください!

コメント

aki.yuuzuMAMA

私はそこまできっちりしてないですが…希望する園の見学や一時保育利用はしておいた方がいいと思います。

deleted user

希望に入れる園には必ず見学に行けとの指導があったので、今のうちに今年の資料を取り寄せてどんな保育園があるのか見ておいた方が良いですよ(^^)
4月は保育園も忙しいので5月以降に順次見学予約を電話していくと楽にスケジュールが立てられると思います。
10月になると来年の保育園の資料が解禁されるので見学も込み合います。
我が子は7月生まれでタラタラしてたら忙しかったので、それまでに済ませた方が楽かなと思いました!

zuckey


参考になりました!
5月から見学や一時保育に行ってみたいと思います!
ありがとうございました🙇💕

さなみ

人気の園によっては個別の見学をしていなくて、秋の集団説明会しかないたころもあります。
とりあえず園に問い合わせることから始めました。
実際に見学したのは下の子が3ヶ月の9月くらいからです。
下の子は0歳児だったんですが、上の子と同時入園させたかったので、3歳児の空きがある園を探していて、たくさん見学しました。
でももう産まれておられるなら6月くらいから始めたらゆっくり見学できそうですね。

  • zuckey

    zuckey

    そうなんですね!
    ありがとうございました🙇💕

    • 3月2日