
コメント

退会ユーザー
退職までは受給できます。
引っ越し先は遠いですか?
引っ越して、復帰どうしよう…通勤できるかな…と迷う間は受給できます。
退会ユーザー
退職までは受給できます。
引っ越し先は遠いですか?
引っ越して、復帰どうしよう…通勤できるかな…と迷う間は受給できます。
「復帰」に関する質問
年子ワンオペ育児のコツ教えてください🙂↕️ 明日から夫が育休から復帰し初の2人ワンオペスタートです✊ 下の子を連れて保育園送迎、2人のお風呂、夜ごはん準備、 果たして1人でできるのか🤣🤣 皆さんの工夫や上手な手の抜…
4歳男の子の保育園への気持ち?について 4月から育休復帰し7〜16時で保育園に通っています。 先週お友達とのトラブルがあり、朝起きてから「保育園行きたくない」とぽろぽろ涙を流しながら訴えてきました。気持ちを切り…
高松市の認可保育園について 時短で入園申し込みをしようと思うのですが、 実際復帰したら、その申請した時短の時間よりも長い時間で勤務するのは問題ないのでしょうか? やはり申し込み通りの勤務時間でないとダメなので…
お仕事人気の質問ランキング
ゆう
ありがとうございます。
引っ越し先は遠くになります。復帰したい気持ちはあるのですが、復帰が12月ですし、何から先にやったらわからずぐるぐる考えてしまっています。
退会ユーザー
育休だけでなく、そもそも引っ越しやお子さんのこともあるでしょうし、バタバタしますよね😖無理なさないでください💕
他人から見て、通勤不可能な距離ではないなら12月まで十分迷ってその間は給付金もらってください😅退職するなら早く決めるのが良心的ではありますが、決めるのが遅くなり結果的に復帰が無理って場合でも、返還とかはないです。
ゆう
ありがとうございますm(_ _)m!
引っ越す先は新幹線で2時間です。通勤は不可能に近いですが、やればできるかもしれないって理由でもいいのでしょうか?
引っ越した時点で遠方だから復帰は不可能という理由で返納させられたりしないでしょうか。。。?いろいろすみません。
退会ユーザー
新幹線で2時間はキツイですね😭会社にとって通勤手当も負担になるので、まずは会社と相談した方が良いと思います。
どんな理由にしても、退職までの分について返還はないですよ。極端な話、復帰する予定のフリをしてた→実際には復帰しないで退職して、専業主婦みたいな人もいます😰そのへんは良心の問題ですが。。
ゆう
そーなんですか!(◎_◎;)
小心者なのでそれは考えもできませんでした。
慎重に、会社に相談したいと思います。
大変ありがとうございました😊
退会ユーザー
本当はダメなことですからね😅焦らずゆっくり考えてください💕