出産祝いの内祝い相談、旦那が義母に相談。私たち夫婦で考えてから相談すべきだと不満。義母との「家族会議」に不快感。旦那は母親に聞いた理由を説明。
家族から出産祝いを貰ったとき、内祝いの相談は誰にしますか?
義姉からお祝いをもらい、旦那は私ではなく義母に相談しました。
私からしたら、私たち夫婦へのお祝いなのに何で母親と相談してるんだよ。義母が義姉の好みを熟知していたとしても、まず私たちで考えてから義母に「○○にしようと思うけどどう?」って確認しろよ、と。
旦那実家で里帰り出産、産後しばらく旦那実家にいました。
義母と何か話してたから、後で何のはなし?と聞くと「家族会議」と。私は家族じゃないのかとモヤモヤ
家族会議というワードを置いておくにしても何で母親に相談なんだとカチムカ。
そしたら旦那は「母親が姉と電話する用事があったからついでに内祝いは何がいいか聞いてもらった。そんなに母親が聞いたのが嫌なら○○(私)が電話して聞いた方がよかった?」と。
私は「そういう場合はあなたがお礼の電話をするか、義母の電話途中に代わってもらうかしてあなたが直接聞くべきだ。」と言っても そうかな…?程度。
モヤモヤ。
- あこ(6歳, 9歳)
コメント
しだむらほい
兄弟姉妹への内祝いについて実母に相談するのは、ごく自然な流れだと思います。決めきってしまうわけではなく、どんな物がいいかという相談だったのでは?ある程度の見当をつけてから絞り混む方が合理的ですし。
でも、「母に聞いてみるね」の一言くらいは欲しいですね😅
しだむらほい
わー、そういう言い方はイラっとしかしないですね(*_*)
旦那さんに、今まであこさんが感じてきたモヤモヤ場面を自分がその立場だったらどう思うかという問いかけをしてみてはいかがでしょうか?
言われなければなかなかできないんですよね、相手の立場になって物事を考えるって…。
-
しだむらほい
すみません、新たに書き込んでしまいました💦
- 3月1日
-
あこ
あなたならどう思う?と聞くと僕は別に気にならないから。と言います。
他にも許せない義母の言動に対しても「大変だね」「難儀だね」「(義母が)疲れてるんだよ」だけなので、ついにぶちギレて
「あなたは今までもこれからも私を守らない。努力すると言うが誠意が伝わらない。言葉なんかいらない。あなたを信用してないし期待もしてない。五年前(結婚当初)から何も変わらない人間が今日明日で変われるか。あなたはお母さんが大好きだもんね、あなたの家族はお母さんであって私や娘ではないだろう。期待しないしもうどうでもいい。」
と言ってしまいました(-_-;)
長文すみません😭- 3月1日
-
しだむらほい
その言葉に対して旦那さんは何か反応してましたか?なんか面倒臭がってる感じもしますね…。
- 3月1日
ちゃ
夫側の親族から頂いた場合は、義母に相談しています。頂いた内容と内祝についてです。
同様に私側からの場合は実母です。
もう自分で判断できますが、親の顔を立てるためにもホウレンソウしています。
あこ
コメントありがとうございます
名付けにせよオムツ替えにせよ、全て母親が絡んできたので余計モヤモヤしたんだと思います
母親が絡んできたら最後、私の意見はほぼ確実に通らないので…
皮肉を込めて内祝いについては「じゃあお母さんと全部相談しなよ。あなたは私の意見聞かないからね」と言ったら「うん、わかった」
以上( ;∀;)
しだむらほい
そんな流れがあったのですね😞そりゃモヤっとしますね⤵
でもうちもそうですよ。旦那は私の意見は聞かないけど義母の言うことはほんますーぐ聞きます😒ただ、義母は私の立場というか気持ちをすごく考えてくれる人なので、義母から私に「息子がこう言ってるけどどう思う?」みたいなフィードバックをくれるんです。
だから私は全く嫌な気がしない。
嫁って結局は孤独じゃないですか。だから、誰か一人でもそうやって気遣ってくれる人がいないと寂しいですよね。
あこ
お姑さんいいなぁ…いいなぁぁぁ
うちは
私「梨香(仮)にしようと思うんです」
義母「香の字は使えないわね。私の姪にいるから」
違うタイミングで旦那と会話
私「香は姪にいるからダメだって言われたんだけど」
旦那「じゃあその字は避けなきゃね」
はぁぁぁ?
みたいな感じです。姑の姪はほぼ他人だし会った事ないわ!つか漢字使えないわねってなに!お前が決めんなや!と。
すみません、愚痴っちゃいました…