![ねね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Mr.c](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mr.c
はじめまして♪
浦和駅が最寄りで、17号線沿いにあります石川病院は昔から有名です。
費用が約60万円と高額ですがその分、入院中のママへのサービスや退院後の母子へのケアが整っていると聞きます。人気のため混雑しているのと、初診で行かないと分娩を断られるとも聞きます。私が通っている病院ではありませんが私が産まれた病院です。あまり参考にならないようでしたら申し訳ありません💦
![うた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うた
同じ南浦和在住です♪
個人病院なら石川病院、加藤クリニック、戸田中央産院です‼︎
総合病院ならさいたま市立病院、日赤、川口済生会ですかね♪
-
ねね
個人病院の方が雰囲気や待遇もいい気がしているので、そのへんから調べてみます。ありがとうございます😊
- 3月1日
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
浦和の石川病院でお世話になりました☺️
ご飯はボリュームあって美味しいですし、ママのケアやサービスがホテル並みの対応です✨
先生や助産師さんは優しくてお産の時とても心強かったです🥰
お値段は張りますがここにして良かったと思ってます。
-
ねね
やっぱり石川病院は良さそうですね。ありがとうございます😊候補に入れます。
- 3月2日
-
ねね
すみません、追加で質問があります。
他の質問欄で見たのですが、石川病院は、面会時間以外はお産の時も、旦那さんや家族も帰らせられちゃうんですか?
分娩室に入るまでは出させられると言う記述を見まして。陣痛の時家族いないの不安だなと思いました😅- 3月8日
-
🐰
そうですね、面会時間以外は帰らされます💦
私も陣痛きて1日入院しましたが18時に入院して主人だけ20時に帰りました😅
確かに痛みがある中ひとりは孤独ですが、ちょこちょこ助産師さんが診にきてくれますよ✨- 3月8日
-
ねね
返信ありがとうございます。そうなんですね〜😵そういう病院って珍しいんでしょうか。結構あるんでしょうか。友達にも聞いてみようと思います。
まあ、主人がいても役に立たなそうですが(笑)😅- 3月8日
-
🐰
確かに主人に何ができるかと言えば何もできないです🤣でも横にいてくれるだけでとても心強かったです!!
陣痛きてそのまま分娩室にいければいいですが、なんせどういう流れになるかは分かりませんからね…😅- 3月8日
![かるめやき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かるめやき
車をお持ちでしたら、与野本町の島田医院いいですよ🙆✨
-
ねね
ありがとうございます。島田医院ですね。駅から遠いのでしょうか。車はありますが私はほぼペーパードライバーなんです😅
- 3月3日
-
かるめやき
駅から歩いて2、3分ですよ👌
- 3月3日
-
ねね
ありがとうございます😊
- 3月3日
![mame](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mame
南区在住です🌻私は済生会川口病院で出産しました。混んでいますが、持病があったのと妊娠中緊急入院したり産後手術したりトラブルが色々あったので総合病院にして良かったと思いました。分娩予約は紹介状無くても可能です。また、1ヶ月検診の前に2週間検診があり、母乳相談外来もあるなどケアは丁寧でした。少し遠いのが難点です。周りのママ友さんには石川病院や蕨市立病院利用の方がいました。
-
ねね
総合病院だと何かあった時に安心ですよね。私も高齢出産になるので、今かかってる病院で相談してみようと思います。
ありがとうございます😊- 3月4日
![オアシス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オアシス
この度はおめでとうございます。
石川病院で出産予定です。
土曜日の診察は2時間待ちのこともありますが、平日夕方は5分も待たずに呼んでもらえることもあります。
先生方、助産師をはじめ、働いている方皆さんがとても優しく、いつも穏やかな気持ちで受診することができます。
出産までにプレママクラス、夫と参加できるヨガ教室、生演奏が素晴らしいコンサートなどがあります。
私はこれから出産の身ですし、他の産院で出産経験もありません。
ただ、今までに通ってきた産婦人科の中ではベストだと思っております!
-
ねね
石川病院、サイトを見てもとても良さそうなので、今第一候補です。やはり良さそうですね😊
家からも近いし、通いやすいのも魅力です。
平日は空いてる時もあるんですね。
ありがとうございます😊- 3月4日
ねね
ありがとうございます😊産まれた病院なのですね。
浦和だと近くていいですね。初めての出産でいろいろ不安なのでケアが手厚いところを希望してます。
石川病院、調べてみます🙂