
子供たちの挙式参加に不安。グズる三男、イヤイヤ期の長男、自由奔放な次男。義実家との関係も悩み。万が一子供がグズったら退席し、車で待機しても失礼でしょうか。
3歳、2歳、1歳年子男の子3人。来月夕方からの挙式に義両親、家族で招待されていますがめっちゃ不安……(旦那が勝手に承諾)
自分の寝具じゃないと寝るときにとてもグズる三男。
眠くなってきたらイヤイヤ期を発揮する長男。
自由奔放な次男。
招待者が普段から交流があって我が子のお祝い事をしてくれてたら行かなきゃと思うけどそれさえも全くなく会ったのは一、二回程度……
最悪、子どもがグズって手がつけれなくなったら車で寝かそうかと義母に相談すると「神経質すぎる」と言われ、普段ひどい時見た事ないのに分かったように言うなよ!と思って1人でイライラ……
義実家はいつも子ども中心ではなく自分達中心で考えて自己満押し付けて結局子供がグズって大変な思いするのは母親……
結婚式で子どもがどうしてもグズってしまったら式場を出て、それでも落ち着かなかったら車で待機したら失礼になりますか?💦その時は義両親は席を立たないように言い、あたし一人で退席する予定です💦
- ままん
コメント

日菜子
わたしの結婚式の時ですが、従兄弟のこどもが何人か来ていました!やはり退屈すると思うので、出入り自由にしてもらってました!!いとこはほぼ披露宴みれてないといってました😅わたしはホテルで挙げたので、私たちの部屋で遊んでもらったり外を散歩してたみたいです!全然失礼とか嫌とかおもいませんでしたよ!

みおり
ぐずってるのに退席しない方が失礼だと思います💦
義母さんには怒られるかもでもそっちのが非常識です😅
-
ままん
ありがとうございます✨
そうですよね😭いつも出かける時は最悪の場合を考えて対策を考えて出かけるのですがそれさえも神経質すぎと言われるので、神経質すぎなのかなと思ってました💦- 3月1日
ままん
ありがとうございます✨
そうなんですね!!こういうのは失礼だと思うから~と説明すると義母に全否定され続けてるので義母は無視しようかと思います💦