
2歳と0歳2ヶ月の子供を育てる専業主婦です。夜11時に寝かしつけているが、早く寝かせたい。他の方の日課を教えてほしい。
見ていただきありがとうございます。
私は2歳と0歳2ヶ月の女の子の母です。
専業主婦の為、保育園には行っていません。
2歳か0歳のまだ小さいお子さんがいらっしゃって保育園にも行っていない方に質問です。
子供が起きる時間から寝かせるまでの時間の間でどんな事をされているのか教えていただけないでしょうか?
うちの子は中々夜寝ないので、寝るの夜の11時位です。原因は夕方4時〜6時頃眠くなって、1度寝かせてしまっているからかもしれません。
普通の子はだいたい夜の8時までには寝るものですよね?
どうにか早く寝かせようと支援センターに行ってみたりしてます。
皆さんの毎日の流れを知りたいです。
7時→起床
8時→朝ご飯
みたいな感じで書いていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- たまみちゃんのママ(6歳, 8歳)
コメント

スーパーカップ
2歳と0歳の子持ちです!
〇2歳
9時→起床→朝ごはん
13時→お昼ご飯
18時→夜ご飯
19時→お風呂
22時→就寝
お昼寝はしません💦
〇0歳
7時~8時→起床→朝ごはん
12時→お昼ご飯→昼寝
15時→起床
18時→夜ご飯
19時→お風呂
21時→就寝 自分で寝てくれます!

ライオネル
こんにちは😃
つい最近までの流れですが
7時~8時 起床
8時~9時 ごはん
10時~ 支援センターや公園
または買い物
12時~13時 お昼またはお昼寝
お昼寝した日は
14時位にお昼ごはん
13時~ お昼寝、おもちゃで遊ぶ
16時~ 夕方の散歩 30分位
17時~ お風呂
18時~ 夕ごはん
20時~ 本読んだり歯磨きして寝る準備
21時~ 就寝
のサイクルでした❗
寝る1時間前に部屋の明かりを暗めにしたりしてました。
上の子はゆずさんと同じで23時頃ねてました。昼寝すると3時間以上寝てしまい起きないので、あきらめてました。幼稚園行くようになったら21時に寝られるようになりました💦
-
たまみちゃんのママ
夕方のお散歩はしたこと無かったのでしてみようかなと思います!
詳しく書いて頂いたのでとてもわかりやすくて助かりました◎
ありがとうございます!- 3月1日

退会ユーザー
2歳の娘がいる母です😊
私も専業主婦で、保育園には行ってません。
ウチの場合は、
7時半頃→起床
8時半頃→朝ご飯
その後、洗濯物干す
9時半頃→朝風呂
その後、お昼頃まで掃除、片付け等の家事
昼12時頃→昼ご飯
片付け
13時頃→買い物、支援センター等にお出かけ
16時頃→帰宅
17時頃→お風呂
18時頃→夕飯準備
19時→夕ご飯
って感じですかね☺️
-
たまみちゃんのママ
回答ありがとうございます!
朝起きるの早いですね◎
詳しく書いて頂きありがとうございます!- 3月1日

m
0歳4ヶ月の男の子を育てています。
10時~11時→起床
12時~15時→お外でお散歩やお買い物
16時~18時→お家でねんねか遊び
19時~20時→お風呂
21時~23時→遊び?(ぐずったりで抱いてる時が多いです)
23時~0時→就寝
という感しで、息子も寝るのが遅くて困っています。。
お昼寝は日によって30分とか3時間とかバラバラです。早く寝るにはどうしたらいいのか私も悩んでいましたのてコメントしてしまいました😫♡
-
たまみちゃんのママ
赤ちゃんの生活のリズムっていつになったら整うんでしょうね。
うちの子は寝てばかりで助かっているのですか、最近黄昏泣きが出てきて何しても泣き止まないので困っています。これも成長なのですが、深夜の時間帯に泣かれると身体が持たないですね😭💦
回答ありがとうございました!- 3月1日

はる
うちの子も夜12時とかです😥
理由は夕方前とかに寝ちゃうからです☺️
毎日ずれはありますが寝る時間はほぼかわりないです。
昨日は
6:00次男授乳
それですぐ寝る
7:30長男起床
8:30長男の朝御飯
食べ終わったら早速次男をちゅーぎゅーしたりして起こす😥
9:30食器洗い、洗濯物、次男の離乳食作り
終わる頃にはもうお昼
12:30長男昼御飯
食べおやると
13:30掃除
14:30長男、次男と遊ぶ
16:00長男寝る
18:00起きる
18:30長男晩御飯
18:50お風呂に二人ともいれる
20:00自分もご飯
20:30洗い物
そこから寝るまではテレビ見たり
自由時間
22:30真っ暗にする
24:00やっと寝てくれたってかんじです😣
その間間に授乳もありますが時間測ってなくて😂
あと次男はまだ夜中に2、3回起きます😥
私の場合だらけてるので参考にならないですが😣
-
たまみちゃんのママ
やはりお昼寝が有るか無いかは大きいですよね!
お昼寝ないように相手しててもそのまま電池切れになってしまったて長座布団の上でバタンと眠りについてしまってます。
起きる頃には元気モリモリ…
回答ありがとうございました!- 3月1日

はる
あっ抜けてました10:30次男の離乳食です✨
たまみちゃんのママ
回答ありがとうございます!
朝早く起こしたら夜寝るかなー。とおもって8時に起こしてみたら朝寝、夕寝して結局寝るのは遅くなってしまいます。
お昼寝無しは凄いですね!
参考になりました!ありがとうございます☺️✨
スーパーカップ
私は朝わざわざ起こさないで寝たいだけ寝せてます😇
幼稚園行くようになれば嫌でも起きるようになるし今はいいかなとルーズな考えです😂