
旦那が友人の結婚式に行くべきか悩んでいます。入院でキャンセルしたけど、申し訳ない気持ち。どうすべきか迷っています。
切迫早産で入院になってしまいました。
旦那は明日片道3時間くらいの県外で結婚式に参加予定でした。
入院が決まってから、すぐにキャンセルすると言って断りの連絡をしてくれてましたが…これでよかったのでしょうか?
相手は大学時代とても仲の良かった友達とのことです。
まさか前日に入院になるとは思っていなかったので、楽しみにしていたろうに…
もちろん傍にいてほしいですが…ずっと楽しみにしていた友人の結婚式…行ってきて!と言いたい…
旦那はそれでも行かないと思いますが…なんか申し訳ないです。
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ(6歳)

ばぶりー
えー!私なら行かせてあげたいけど、本人が行かないと言ってるなら仕方ないかな。。
でも、一度ちゃんと「わたしなら大丈夫だから、結婚式行ってきて😊すぐ友達に連絡して!」って言うかもです!それでも本人が行かないと言うなら、ありがとうとお礼を言います。

soramama
結婚式に行かせますね。
結婚式前日にキャンセルされましたが、正直迷惑でした。後でご祝儀渡した方が良いと思いますよ。

もふもふ
優しい旦那様ですね。
うちのだったら「俺おっても何も意味ないやろ」って言って行っちゃいますね。
でも34週だし、いつなんどきどうなるかわかりませんからね。
今回はご主人に「ごめんね、ありがとう」と甘えましょう。

たんたん
私も切迫早産で入院してました😂
入院中は特に家族にしてもらうことは無かったので行ってきな!って言いますね😊
出産の日と退院の日に来てくれれば問題無かったです👍🏻

Sapi
何かあった時に県外ではすぐ来れないだろうし
旦那さんから断ってくれてて正解だと思います😊☝️
いくら仲のいい友達でも奥さん優先で問題ないと思います😋
例えば逆で自分が結婚式参列前に旦那が入院したら行かないと思うので☝️

あやの
私はその日だけだったら行って来て!と言います。
近くにはいて欲しいけど、いたところでどうにもならないので💦
そして、自分も結婚式をやっているから突然のキャンセルは迷惑になるのでよっぽどのことでなければ行って欲しいかなと思います😅
それかどうしてもキャンセルなのであれば、私なら本当に申し訳ないので、ご祝儀の3万と何か贈り物を添えて後日渡します!

れいつ
安静にしていなければならないし、とても不安かと思いますが病院にいらっしゃるので何かあれば先生たちがすぐご対応してくださるので、私なら結婚式にいってもらいます。
断ったといっても、「今からならまだ間に合うだろうし、やっぱり行ってきて!」と言います😞
やはり結婚式って特別ですし…😢
ご主人がずっと楽しみにしていたなら尚更行ってほしいって思っちゃいます😞

243
優しい旦那さんですね🥰💓
私なら、気持ちは本当に嬉しいけど、行ってきて欲しい!って言います☺️💕
仲の良い友達ならほんと尚更言いますね(´・_・`)💓💓
入院心細いと思いますが、頑張って下さい😢💕

あーや
切迫早産で入院となり、大変でしたね😭
私も同じ状況なら、旦那さんに申し訳ない気持ちになると思います。
でも、34週ということで、いつ子どもが生まれてもおかしくない(お産は一人ひとり違うし、何があるかわからない)ことを考えると、旦那さんの判断はステキだと思います!
私なら、「結婚式、楽しみにしていたのに…ごめんね。でも、側にいてくれるのはすごく心強いよ。ありがとう。」と気持ちを伝えるかと思います。
結婚式前日のキャンセルも、そこまで気にしなくていいと思います。ゲストやゲストの家族が体調不良になることは、ありえることだと思うので。ただ、ご祝儀はなんらかの形で渡して、お祝いしたらいいかと思います😊
コメント