
コメント

おにぎり
切迫気味でなるべく安静に過ごすように言われています。生産期近くになるまでは、あまり動き回らない方が良いと思います💦お腹張るのが続くと頸管も短くなるようなので💦
仕事終わりはなるべく歩かずに帰る方法はありますか?できれば避けた方がいいと思います🥺

えみ
おなか張ってるなら動いちゃダメですよー!
ちょうど育休開始と同時にウテメリン処方され、薬服用時は動悸と手の震えがあり、どっちにしろ安静にしてましたが(^^;
座ってても重力で子宮に圧がかかるから横にならないと意味ないよと医者に言われました。
無理なさらず休んでください(>_<)
-
ひがっちゃん
産休まであと1ヶ月あるので、立ち仕事がすごいキツイです😱座っててもですか?😵座れない場合はどうしたらいいんだろう😢😢😢
- 3月1日

りょう
お腹の張りがなくてもあまり動かない方がいいです!
無理しないで下さいね( ;__;)
-
ひがっちゃん
仕事上、立ち仕事で、あと1ヶ月は頑張らんといけんのです😭なるべく休むように心がけます😵
- 3月1日

退会ユーザー
お腹の張りがあるときは無理して動かない方が良いと思います!張りを感じたら休んでくださいね✨
-
ひがっちゃん
ありがとうございます😢なるべく座るように心がけます😭
- 3月1日
ひがっちゃん
やはり動き過ぎない方がいいんですね😵でも仕事が立ち仕事で結構キツイですけど、なかなか座ったりがしづらくて😭薬を出されてからは、帰りは車で帰るようにしてます😢
おにぎり
立ち仕事だとお腹張って大変ですよね😭立ちっぱなしが良くないみたいなので、頸管が短くなっているようなら診断書とか書いてもらえると思いますよ🙆♀️切迫で絶対安静とか入院はしたくないと思いますし😢
そうなんですね🥺それならまだマシですかね?赤ちゃんが一番大切だと思いますので無理されませんように😢
ひがっちゃん
とりあえず次の検診まで、薬で様子を見ようって言われてるので、ぼちぼち仕事頑張ります😢赤ちゃん第一で、気を付けます👶🏻ありがとうございます💕