
エコーで赤ちゃんの顔が隠れてしまうことが3回続いて心配。先生は問題ないと言うけど、手が常に同じ位置にあるので不安。神経質になってしまいます。
皆さんに質問です。今7ヶ月なんですが、検診でエコーをする度に赤ちゃんの顔周りに手があって顔が隠れてしまってます(;_;)もうこれで3回目なんですが、こんなもんなんでしょうか?先生は特に心配いらないよ〜♪とは言ってくれるので恥ずかしいがり屋さんなんかな〜?って思うようにしてましたが、さすがに3回目のエコーも隠れてたしいつも同じ位置に手があるのでちゃんと手動いてるのかな〜って気になっちゃいます😢妊娠中は神経質になっちゃって心配事が耐えません( ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀ )
- mama(9歳)
コメント

みずきまる
うちの子は9ヶ月に入るまで毎回手が顔の所に有り顔が見えませんでした。
せっかくの4Dエコーも手しか見えませんでした。
そんなお手手は、生まれて数日目の授乳でパイを叩き、乳出せコール。
2ヶ月で哺乳瓶を叩き落とし。
現在10ヶ月。玩具をつかんで振り回し、ぶん投げ、パチパチパチ👏。
よく動きます(^^)
mama
お返事ありがとうございます✨
同じく私も検診では、まだ手と体しか見えてません(;_;)
いつも今日こそ顔見えるかな〜♡って楽しみにしているんですけど、ばっちり隠していますし、なぜか検診になると胎動も大人しくなります(笑)もしかしたら私に似て病院嫌いなのかもしれません😂
でも、顔が見えなくても元気に産まれてきてくれたら嬉しい限りですよね😊💓
もし見えなくても産まれるまての楽しみにととっておきます💘(笑)