
娘にイライラしてしまい、後悔と自己嫌悪。謝罪後、娘との接し方に悩んでいます。2歳の娘を迎える後、どうすればいいでしょうか。
今朝 娘に怒ってしまい保育園に行きたくないって
言っていたのですが、無理矢理連れて行きました。
仕事復帰したばかりで…
後悔ともう訳なさがあり自己嫌悪におちいっています。
旦那とも喧嘩中で、娘は熱下がり病み上がりで
朝ご飯を食べずずっとイスに座ったままで
時間になってしまい 怒ってしまいました。
娘に イライラをぶつけてしまう形になってしまいました。
娘を迎えに行った後 朝の事は謝ろうと思っています。
その後どお接してあげたらいいか 悩んでいます。
ちなみに 2歳の娘です。
- みー(7歳, 9歳)
コメント

ママリ
2歳10ヶ月ならもうお話しや気持ちが伝わると思います!
ママは、娘ちゃんに保育園に行って欲しかったしお仕事があったから朝は怒ってごめんね、と伝えるのと
どうして行きたくなかったのか、お話しを聞いてあげてみてください☺️
具合がまだ悪かったかもしれないし甘えたかったのかも知れないですよね
話したあとはめいっぱい抱きしめたり遊んだりするだけでも違うと思います!あと、寝る前にもう一度今日はごめんねって言ってあげるとか、、、
働きながらでいっぱいいっぱいになりますよね、、、
毎日ほんとうにお疲れ様です
今日中に娘ちゃんと仲直りできますように☺️

えびちゃん
覚えてない感じでしたらむしかえしません。
次から朝食は無理に完食させようとはしないで時間になったから切り上げる。
愚図ったら車に好きなお菓子ですぐ食べれそうなのを置いておいてあるから行こうねと言って連れて行きます。
大変な時はラムネあげるだけ、体温もやまかん記入です。
とにかく手段は良くなくても、お互い嫌な気分にならないように連れて行く様にしてます。
そうでないと保育園行く日はママが怖くなると思ったりするようになるので余計手を焼く様になります。
私の場合は皆さんから甘くて良くないと言われます(^^;
でも怖いママより良いかと普段は甘やかしてます。
そのうち起動にのってきますよ☺️
-
みー
コメントありがとうございます。
返信がだいぶ遅くなりすいません。
コメントを参考にいまでは
マネさせていただいています😊💓- 7月10日
みー
コメントありがとうございます。
返信だいぶおそくなりすいません。
コメントを参考にさせていただいて、無事娘と仲直りしました😊💓