
10ヶ月の赤ちゃんがハイハイやつかまり立ちをせず、周囲からのプレッシャーで落ち込んでいます。健診でまた言われるのが心配で、練習方法を知りたいそうです。
こどもの発達についてです
もう10ヶ月なのに、ハイハイもつかまり立ちも真似もしません。
自分がこのくらいのときはハイハイとつかまり立ちできてたみたいです、、、
まわりからも、まだずり這い?つかまり立ちしないの?とか言われすぎて泣きそうです。
もうすぐ健診もあるのでその時もいろいろ言われるんだろうなとは覚悟してます。
練習させたら?とか言われますがどうしたらいいの?って感じで落ち込む毎日です😔
- まーさ(7歳)
コメント

ありす
そのへんは本当に個人差が大きいので、あまり気にしないでください😊
練習は抱っこみたいに立たせてあげたりして机などに手をつかせてあげたらいいですよ〜
ハイハイは意外と大変な運動らしくて、しない子もいるし、ハイハイなしで歩き出す子もいるので、気にしないでいいですよ🙆♀️

なつみ
支援センターで仲良くしてる方のお子さんは同じ10ヶ月で最近ずり這いし始めてました!本当に個人差なので、気にしなくて大丈夫だと思いますよ😉
-
まーさ
そうなんですね!!
気にしないようにします!!☺️- 3月3日

きなこもちもち
うちの子もちゃんとしたハイハイできるようになったの1歳過ぎでしたよ◡̈*
9ヶ月半くらいでズリバイ、つかまり立ちが1歳目前でした〜
私は両手を持ちながら立つ練習やそれができるようになったら、両手持ちながら歩く練習もしてましたよ〜
結局歩くのも1歳5〜6ヶ月で、全体的に成長がゆっくりな子でした(*´꒳`*)
-
まーさ
すこし安心しました☺️!
その練習させてみます!!- 3月3日

退会ユーザー
うちの子は、今日11ヶ月になりましたけどズリバイです😁
昨日ようやくハイハイを少ししました(笑)
つかまり立ちもまだですよ。
10ヶ月健診、先週行きましたけど、筋力はありそうやし、体重が重いからかな〜とそんなに言われませんでした!
2ヶ月後に経過は診てもらいますが✨
私も、ふとした時に心配になりますが、体重が重いからね〜って思ってます😁
-
まーさ
なるほど!!
あまり焦らず見守りたいと思います!☺️- 3月3日
まーさ
なるほど!!
練習させてみます!
あまり気にしないようにします☺️