![すにふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月半の赤ちゃんが離乳食を始めてから、1日に5、6回のうんちが出るようになり、食後すぐに出てくることが多いです。うんちは緩いけれど下痢かどうか分からず、体重の増加も少ないです。元気に動き回る赤ちゃんで、同じ経験のある方のアドバイスを聞きたいです。
生後半年の息子がいます。うんちの回数について質問です。
5ヶ月半くらいから離乳食を始めて、そろそろ1ヶ月経過します。離乳食を始めて2週間経ったくらいから、1日多くても2回程度のうんちが、5、6回に増えました。しかもその日に食べた食材が食後すぐのうんちになって出てきます。
食材がそのまま出るというのは、そういうものだと教えてもらったのですが、食後の初めてのウンチに含まれています。うんちは硬くなく、緩いです。下痢…なのかどうか判断出来ない感じです。
回数も増えたし、そのまま出てくるし心配です。
体重は4ヶ月検診から100g程度しか増えていないので、完母でしたが寝る前だけミルク160mlだけ飲ませています。
本人は元気で、ずり這いをするくらい動き回ります。
皆様のお子様で、このような経験がある方、経験談をお聞かせくださいませ。
- すにふ(3歳11ヶ月, 6歳)
![白姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
白姫
5ヶ月から離乳食始めましたがうんちは2.3回の日もあれば1回でたっぷり出た時もありました。6ヶ月になりベビーヨーグルトをあげるようになってからは朝一にして2回目の時間はバラバラです。基本は2回になりますが主様の赤ちゃんが元気に動けるなら問題無いかと思いますよ。☺️
![つっつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つっつん
うちも7ヶ月くらいの時に突然ウンチが水っぽくゆるゆる、回数増加になったことがありました!お尻が荒れて痛そうだったので、ゆるウンチのついたオムツを持って病院行きました。そしたら、下痢だと思っていたのですが先生曰くちゃんと消化はされているみたいで、弱い整腸剤とお尻の薬を貰いましたよ👌心配なら使用済みオムツを持って病院行けば、アドバイスしてくれると思います。
-
すにふ
うちもお尻がかぶれて赤くなってます💦
今は市販薬のポリベビーを塗っていますが、あまりにも回数が多いので塗るのに萎えます😅
病院、行った方がいいかなぁーと迷いどころです。- 3月1日
-
つっつん
私も病院行くか悩んだのですが、たまたま予防接種で病院に行ったタイミングで下痢気味だとお医者さんに相談したところ、お医者さんの方から「ウンチのおむつ持ってきてくれれば見るよ」っと言ってくれたので、後日見てもらいました!2〜3日で治ったら行かなかったと思いますが、下痢が10日ほど続いてお尻が真っ赤にただれてしまったので行ってよかったと思います。なによりもちゃんと見てもらったら安心できますよ☺️
- 3月1日
-
すにふ
そう、悩みますよね。病院行くのも楽じゃないし😢
安心を買いたいのですが、なかなか…
下痢とは、どの程度で下痢と判断するかわかりますか?
回数は多いですが、中にはねっとりウンチもあります。- 3月1日
-
つっつん
うちの子の時はほぼウンチ色のオシッコって感じで、そこにちょこっと消化された食べ物が混じってるって感じでした💩下痢かどうかのポイントは食べ物が完全に消化された繊維質のウンチが混じっているかどうからしく、素人では判断は難しいと言われました💦あと、聴診器でお腹の音を聞いてました。うちの子も機嫌は良くてニコニコしていたので、行くか悩んで結局行きました😅
- 3月1日
-
すにふ
病院行ってきました。結局、『元気いっぱいださ、うんちはそんなもんじゃない?離乳食始めたなら尚更。直におさまるんのでは?』と言って、持参したうんちも見ないくらいでした🤔
ただ、かぶれはひどかったので塗り薬を処方してもらうのと同時に、座浴を余儀なくされました…
夜中の座浴…恐ろしい…😪- 3月2日
コメント