
コメント

退会ユーザー
自ら座るまでは腰に負担かかるのであまり座らせないほうがいいですよ😣
息子は首すわりも寝返りも寝返り返りも早くて、5ヶ月でずり這いしていて、つかまり立ちと伝い歩きは7ヶ月でしてたのにお座りは7ヶ月後半と遅かったです😓(座らせるのは離乳食のときだけにしてました)

瑠璃mama
うちは5ヶ月で短時間座らせてました。
みんなと同じようにしたいせいか座らせるとご機嫌だったので。
今では6ヶ月でハイハイからのお座りが出来そうで昨日はつかまり立ちしてました。
長時間は大人で疲れるので
赤ちゃんも様子を見ながら
体位を変えてあげたら良いかと思います。
-
R
息子も機嫌良くなります、得意げな顔して笑
どんどん成長していってくれて嬉しいですよね
ありがとうございます!- 3月1日
R
やっぱりそうですよね
まだあまりやらないようにします
ありがとうございます!
息子さんすごいですね!きっと早くたくさん動きたかったんですね