![𝐌](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中にイライラが続き、出産後も不安。解決策を知りたいです。
自分の性格の問題かもしれませんが、
妊娠8ヶ月後半に差し掛かったのに一向に自分の気持ちに余裕が持てません。
元々イラチな性格ですが、妊娠してから、さらに細かいことでイライラするようになって彼に当たり散らしてしまいます。(ものすごい罪悪感で、その後自分にもイライラしてしまいます。)
特に思い出してイライラする事が増えました。
気づいたら凄く歯を食いしばっていて、最近顎が痛いです…
このまま出産後もこれが続くと思うと不安でしかありません。
なに解決策があれば教えて欲しいです😔
- 𝐌(妊娠36週目, 5歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どういうことにイライラするんですか🤔??
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めっちゃ分かります…笑
妊娠のせいにしたくはないんですが
妊娠してから気持ちに余裕がなくなり感情がコントロールできなくなったりえぐいです😵
いらっとしたら一旦グッと我慢して
気持ち落ち着かせて自分の好きな事してます!
気晴らしに散歩の行ったり😍
-
退会ユーザー
散歩に
です!すいません🙇♂️- 3月1日
-
𝐌
私だけじゃなくて少し安心しました😞
「一旦抑えて散歩」使わせてもらいます!!- 3月1日
![ぶーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーちゃん
なんかわかる気がします!私も旦那に対してはあんまり我慢ができなくなりましたかねw
あとは義父と同居なのですが、義父の細かい事にすごくイライラします、タバコの妊婦に対する気使い、洗い物をためる、使ったティッシュを置いたまま、すぐにお金がないと言う、自分の事なのに私にやらせようとする、人に謝らない、周りには自分は良い義父だアピールする、料理に小さくクレーム言う、キャバレー行く…などなど言い出したら切りがないくらいです!妊娠前は多分気にしてなくてイライラしなかったのですが、妊娠してから細かい事にすごくイライラするようになりましたw
-
𝐌
私も彼に対してだけ本当に我慢が出来ないんです😅甘えてしまってるのかなと反省もします。。。
同居は私自身した事がないのですが、見てて分かります相当耐えてらっしゃいますね😔
旦那様に相談が可能ならいっぱいストレス発散して欲しいって思いました😢
私の悩みが恥ずかしいです…
ぶーちゃんさん見習ってもっと私も頑張らないと!と思えました🙇🏻♀️
コメントありがとうございます😌- 3月1日
-
ぶーちゃん
私はある意味旦那に我慢せずに言えるのは良い事だと思いますよ!我慢してたら長続きしないですし、八つ当たりだって誰にでもできる訳じゃないので、自分でもし言いすぎたな、とか理不尽に怒ってしまったなと思ったら軽く謝ればいいと思います!私なんて妊婦だから短気なのは仕方ない!と旦那に言い聞かせてますよw 主さんの悩みも恥ずかしくなんかなく当たり前な事ですよ!私は適度に義父の愚痴は旦那に聞いてもらってなんとか我慢してますかねw できる所は旦那に注意してもらってw 産後嫌でも頑張らなきゃいけないから今は頑張らなくていいと私は思いますよ!マイペースにいきましょう!
- 3月1日
𝐌
最近だと、共働きでお腹がお腹も大きくなってるから家事分担しようね!と話していたにも関わらず「今日疲れてるからやっといてー」って1日言われただけでブチ切れてしまいました。
退会ユーザー
旦那さん😂共働きなら率先して家事やるのが普通ですよ…しかも妊娠中ですし。
仕事しながらの家事ってだけできついのにお腹も重くてすぐ疲れるのに押し付けはイライラしますよ!
私は何ヶ月か前から退職したので今は専業主婦ですが、その代わり家事は全部やってます!仕事してないと家事なんて楽です😂でも仕事また始めたらそこに家事+育児ですから体力持つかどうか😅
疲れてるからやっといてーとか言われた日は何もしなくていいと思います!
わたしも疲れてるからやってないって言いましょ🤗
𝐌
今までは生活費出してもらってるしと思って全然我慢が出来たのですが、最近その我慢がどうも出来なくて😔
昨日で退職したので、これからは家事は全部しようと思います😊
仕事+家事+育児になると、今以上に爆発するかもしれないので、私も疲れてるから!を言えるようにします😅