※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Marchan
妊娠・出産

総合病院で出産予定の方が、お産セットを売店で買うよう言われました。医療用品も含まれており、出産費用に含めて請求してほしいと思っています。病院での普通の対応かどうか気になります。

総合病院で出産予定です。今日出産に備えてお産セットを売店で買ってくださいと言われました。中身は赤ちゃんを受け取る使い捨ての滅菌の布だったり、産褥パットだったり、赤ちゃんのお臍の消毒用綿棒やお尻ふきなどなど。医療用のものもたくさんあって、わざわざ売店で買わなくても、出産費用に含めて請求してくれたらいいのになーとかおもってしまいました。
総合病院だとこれが普通なんですかね?

コメント

もたとた

私も総合病院で出産予定です!
私のところは、お産セットは病院で準備してくれるみたいです!!
病院それぞれで違うみたいですね( .. )

  • Marchan

    Marchan

    病院で準備してほしいです、、入院グッツが増えるので、、
    病院によって違いますね、、

    • 2月17日
しんいちろうはは

私が出産した総合病院は入院の際にお産セット支給されました(^^)
事前に足りなくなるかもしれないリストみたいなのももらって、一応自分でも少し用意しといてね!って感じでした( ^ω^ )

  • Marchan

    Marchan

    病院で準備してもらったほうが荷物が減っていいですよね!1人でお産を迎えたら大変だなと思います。、、

    • 2月17日
名無しさん

私も総合病院で出産しました(^-^)お産セットなどはすべて病院が用意してくれました(o^^o)

  • Marchan

    Marchan

    他の病院はそうなんですね!羨ましいです、、

    • 2月17日
ばっち~ママ

総合病院でした!
入院費に含まれてましたよ☆

  • Marchan

    Marchan

    6000円くらいするんですよね。地味に高いです、、入院費にふくめてほしいです。。

    • 2月17日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    内訳みたらそれ位するんじゃないですか?
    ワタシは見てないので分からないですが(/_;)/~~

    • 2月17日
こゆづきち

色々な病院があるんですね!
私のとこも用意してくれる物と自分で用意する物リストをもらってって感じでした。
売店で買ってください!ってなんかスゴいですね。お店指定みたいf(^^;

  • Marchan

    Marchan

    福袋みたいな感じで、セットになって袋詰めされたのを買わされる感じです。変ですよねー!

    • 2月17日