
愛知県内在住のみなさーん、宅食はどこの会社を利用していますか?明日マ…
愛知県内在住のみなさーん、宅食はどこの会社を利用していますか?
明日ママフェスでアンケートに答えたらでぃっしゅぼーやがうちに来るのですが料金少し高いのかな?と思うのとほかの会社も比較してみたい気もするのでおススメがあったら教えてほしいです😊
去年の4月にマイコプラズマ肺炎感染、12月に二人目流産した時に家事が一切出来ず買い物に行けず不便な思いをしなが、ネットスーパーで冷凍食品や弁当を注文したり旦那の帰りを待ちながら弁当や惣菜を買ってきてもらったのですが味に飽きてしまったりしたのと中々メニュー考えられない時に宅食を活用したいなと思いどれか宅食の会社を一つ契約したいなと思っています。
ちなみに生協も以前試しに宅食利用したことありますがどんな良さがあったか忘れてしまいました😅
- ポゲータ(7歳)
コメント

ぜんぶ初めて🔰
私は妊娠中のときはコープのお弁当を利用していて、今は食材配達をしてもらっていて、時短料理にとても役にたっています( ´∀`)

初ママにゃんこ
私はショクブンを利用してます。
その日に夕食の材料が届くので、助かってます
-
ポゲータ
その日に届くのは助かりますね!
教えていただきありがとうございます✨- 3月1日

cana
私も生協の宅食を注文する予定です😄ただ、平日の夕方のみ、さらに注文から1〜2週間かかるそうなので、届くまでの数日と、昼や休日は楽天などの冷凍弁当でしのごうと思ってます😊
やっぱり、生協は食材の安全さと米あり、米なし選べるのが利点ですかねー。米あり520円、米なし570円ですー
-
ポゲータ
たしかにコープは時間かかるってきいたことあります。楽天でも冷凍弁当かえるんですね🤔教えていただきありがとうございます✨
- 3月1日

まほ
うちも来週らでぃっしゅぼーや来ますよ😅
同じくママフェスタでアンケート書いて、野菜貰えるから~ってことで来てもらいます😚
今生協やってて、宅食も気になってるので、ちょっと詳しく聞いてみる予定です😆🎵
-
ポゲータ
うちと全く同じですね。笑
今日人参とかぶとピーマンをもらいました^_^
私も色々生協と比較して何が魅力か聞きました。- 3月1日

りり
妊娠中はコープのお弁当配達してもらってました!!
値段も他社に比べて安いし、不在でも受け取り出来るようにしてもらえたり融通が効いたのでコープにしてました。
味は満足ですが、さすがに毎日だと飽きてしまいました😂
今はお弁当は卒業して、食材だけコープに届けてもらってます^_^
-
ポゲータ
コープ、結構安い方なんですね😊
- 3月1日
-
ポゲータ
教えていただきありがとうございます
- 3月1日

みんぴよ
和民の宅食のおかずのみを産後利用してました😉
平日だけとか選べます。
毎日宅配してくれて鍵付き保冷剤入りののボックスに入れてくれます!
-
ポゲータ
ワタミ、私もいいなと思って登録しようとしたら新しく引っ越した住所先がエリア外と言われて断られたことありました😭
- 3月1日
ポゲータ
やっぱりコープは便利性が高いんですね^_^
教えていただきありがとうございます😊