
コメント

はじめてのママリ🔰
洗い物減らすとかですかね🤔
ポリ袋ではしないですがジップロックやラップに小分けに包むとかは私もします。

はじめてのママリ🔰
次回まとまった量を使うのであれば小分けする必要がないのでまとめて保存しているのかなと思いました!
お皿や保存容器で冷蔵冷凍したことなかったです😳
うちはいつもラップです。

ママリ
袋を裏返して手を突っ込み米をわしづかみにして袋を返す、結んで終わり!
はラップのちまちま作業がないので楽です。
レンチン後はラップだとあつあつですが、袋だと熱くてもすぐ持てて扱いやすい。
食べるときはレンチン後に袋を開けば皿代わりにもなります。
おかあさん野菜も小分けにして保管してません?レンチン後、米は皿に移し、同じ袋に野菜や肉をいれてレンチン、タレをかけてまた加熱でおかずまで作れます。
包丁、まな板などを洗うのも嫌なくらいズボラなのかもですね笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。ラップで小分けしてポリ袋ならまだわかるのですが、ぼんっとご飯だけ入れて雑に結んで冷蔵庫です😂
はじめてのママリ🔰
それはもう洗い物の手間をはぶいてるとしか思えないです笑