

ママリ
根拠もってはっきりは言えませんが食べたもので作られてるなっていうのは感じます。脂っこいものや生クリームばかり食べたりすると色も変わるしベタついた母乳になります。息子はまだおっぱい飲んでますが、栄養としてではなく、水分や情緒的なところでまだ飲んでる感じなので、最近はゆるくなってきてますが、母乳がメインの栄養の時期は和食を心がけていました。
ママリ
根拠もってはっきりは言えませんが食べたもので作られてるなっていうのは感じます。脂っこいものや生クリームばかり食べたりすると色も変わるしベタついた母乳になります。息子はまだおっぱい飲んでますが、栄養としてではなく、水分や情緒的なところでまだ飲んでる感じなので、最近はゆるくなってきてますが、母乳がメインの栄養の時期は和食を心がけていました。
「母乳育児」に関する質問
母乳育児はどうやって軌道に乗せますか? 1人目は疲れてしまい 2ヶ月目から完ミにしました。 多分、母乳あまり出ない体質です… 胸は張って痛かったけどシャワーみたいに でたりはなかったので... もうすぐ2人目出産す…
💡妊娠報告してない相手につわりがバレた?報告すべき?? 現在妊娠8週です。 4週からガッツリつわりで、入院こそしていないものの、この1ヶ月、自宅でベッドに張り付いています。 非常に仲の良い親友3名ほどには 偶然…
【こんなもの?】 生後50日を過ぎました。 最近は、授乳の時間も大体決まってきている感じはするのですが、おっぱいを飲んでもすぐに寝ない事が増えてきました。 授乳量が足りていないのか、お腹が気持ち悪いのか、眠た…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント