
コメント

しじみちゃん
私の市の場合は、妊娠中に入りたい月からの申し込みを昨年末にするのが1番ですが😭
今からでも出すことはできると思うので、早めに市役所に行かれた方が良いと思います!
しじみちゃん
私の市の場合は、妊娠中に入りたい月からの申し込みを昨年末にするのが1番ですが😭
今からでも出すことはできると思うので、早めに市役所に行かれた方が良いと思います!
「仕事復帰」に関する質問
生後3カ月の娘がいます。 旦那も育休中でミルクもおむつもお風呂に入れるのも 率先してやってくれるので私は家でぐうたら させてもらってます。ぐうたらしてる罪悪感から 旦那に仕事(パート)復帰したいと言うと 俺が仕…
どうしたらいいでしょうか。 3人のママです。 6歳(今年7歳)3歳、(今年4歳)1歳(誕生日きた)子供がいます この度、第4子を妊娠していることがわかりました。 正直びっくりしました。 最近あまりしていなかったし、…
自分が社会人向いてないな、仕事できないという自覚のある人はどういう職種についていますか?また心がけてることはありますか? 私自身そうで... ①心配性拗らせすぎてとんでもなく仕事遅い ②なぜか頭に入ってこない(メ…
お仕事人気の質問ランキング
きてぃ
私の市は妊娠中はできなくて生まれてからしか申し込みができなくて😫
次は受付が9月半ばと言われてしまいました…
とりあえず市役所で話聞くべきですね😭
しじみちゃん
そうなんですね!!!
既に生まれていれば今からでもできると思います!🐣
私も1歳丁度から預けたくて半年の時に申請しましたが、ゼロ歳児は枠が少ないので待機児童になってしまい「早い方は生まれてすぐ申請されるので、、、」と市役所で言われたので早めの方が良いと思います( ´・▿・` )
きてぃ
乳児は枠少ないですよね🤢
むりだとおもったほうがいいよと言われました😭
市役所で話聞いて早め早めに申請しようと思います😢