
コメント

ma&ma
溜まりやすいのかもですね!!!
足の体操とか動きまくらせるとか!?無知ですみません😂

あんずこ
毎週火曜日等には支援センターには行ってるのですが、あまり動かず(おとなしい)😅
あと人数が多いとさらに動けず(笑)→部屋が狭い。
🏘️では柵の中で、掴まり立ちしては、しゃがんだりはしてます。
ma&ma
溜まりやすいのかもですね!!!
足の体操とか動きまくらせるとか!?無知ですみません😂
あんずこ
毎週火曜日等には支援センターには行ってるのですが、あまり動かず(おとなしい)😅
あと人数が多いとさらに動けず(笑)→部屋が狭い。
🏘️では柵の中で、掴まり立ちしては、しゃがんだりはしてます。
「昼寝」に関する質問
完ミです。最近の夜間のミルク間隔に悩んでます。 先ほど、0:05にミルク110飲んで寝ました。 その後、1:20に泣いて起きました。 1時間弱しか経っていないので、おしゃぶりやトントン、抱っこ、、試してみても泣くので、…
1歳のお子さんがいらっしゃる方で、平日は自宅保育をされている方。 休日も昼寝の時間はしっかり確保していますか? 年中の子供と1歳3ヶ月の子供がいます。 下の子は自宅保育、上の子は保育園に通っています。 私と同じ…
寝返りをしだしたら泣くことが増えたりしますか??? また夜間についても教えて欲しいです。 このあいだ寝返りに成功しよくするようになりました。首はまだ完全に座った感じではないです。寝返りも百発百中ではないです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あんずこ
とりあえずガスが溜まってるぐらいで良かったです😅
今、🏘️に居る時はほとんど掴まり立ちばかりなので、広い場所でハイハイもさせて体動かさない駄目かなぁと痛感しました。
ma&ma
でもつかまり立ちとかで動くんですよね!?それなら充分動いてる気もします(*' ▽'*)もう少ししたら、インフルとか落ち着くと思うのでそしたら支援センターとか子供が遊べるとこに行くといいと思いますよ٩(*´︶`*)۶҉興味があちこちに湧いてさらに動き回ると思うので(❁´ω`❁)