
コメント

ma&ma
溜まりやすいのかもですね!!!
足の体操とか動きまくらせるとか!?無知ですみません😂

あんずこ
毎週火曜日等には支援センターには行ってるのですが、あまり動かず(おとなしい)😅
あと人数が多いとさらに動けず(笑)→部屋が狭い。
🏘️では柵の中で、掴まり立ちしては、しゃがんだりはしてます。
ma&ma
溜まりやすいのかもですね!!!
足の体操とか動きまくらせるとか!?無知ですみません😂
あんずこ
毎週火曜日等には支援センターには行ってるのですが、あまり動かず(おとなしい)😅
あと人数が多いとさらに動けず(笑)→部屋が狭い。
🏘️では柵の中で、掴まり立ちしては、しゃがんだりはしてます。
「大泣き」に関する質問
小1の娘、今日から宿題が始まりました。 「つ」を10個くらい書く宿題なのですが、表面は授業でやったみたいで裏面が宿題です。 家に帰ってきて遊ぶ前に先にやろうとなったのですが、 授業中につがうまく書けず、2個二重…
慣らし保育園1日目で大泣きだった2歳さんいらっしゃいますか? 今日大泣きで予定よりも早く帰ってきました。明日からどうなるのか不安です。 みなさん、2日目以降どんなかんじでしたか?
三姉妹の長女5歳なんですが、最近わがまま、しつこいです!笑 いままでほんとに物分かりのいい子で手がかかった記憶がなく、、優しいお姉ちゃんです。 昨日めずらしく大泣きであれちがうこれちがうあれしたいといろいろ騒…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あんずこ
とりあえずガスが溜まってるぐらいで良かったです😅
今、🏘️に居る時はほとんど掴まり立ちばかりなので、広い場所でハイハイもさせて体動かさない駄目かなぁと痛感しました。
ma&ma
でもつかまり立ちとかで動くんですよね!?それなら充分動いてる気もします(*' ▽'*)もう少ししたら、インフルとか落ち着くと思うのでそしたら支援センターとか子供が遊べるとこに行くといいと思いますよ٩(*´︶`*)۶҉興味があちこちに湧いてさらに動き回ると思うので(❁´ω`❁)