※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フルーツサンド
子育て・グッズ

B型ベビーカーとバギーで迷っています。価格が違います。田舎での利用で、安定性や快適さが心配です。予算は2万円。中古も考えています。

B型ベビーカーとバギーで迷ってしまいます。価格も全く違いますよね?

田舎なのでコンビニまで片道30分です。道は舗装されていますが、この時間ずーっと大人しく乗ってくれるのか不安です。あやしながらのつもりですが、大変ですかね?
バギーはおしり痛くならないですか?
B型は暑くてぐずらないですか?

安定していそうなB型にしたかったのですが、
親戚から、安定性ならA型がいいとか、バギーと抱っこ紐併用がいいとか言われて、よくわからなくなりました。
ちなみに交通機関での利用はありません。

予算は2万くらいです。
中古も考えています。


コメント

ぱーら

よくベビーカーを使うようならバギーかな😊
折りたたんだりするのがバギーはちょっと大きいし大変なので、持ち運びにはあまり向いてないです!

  • フルーツサンド

    フルーツサンド

    まだベビーカー使ったことがないんです。ちょっと考えてみますね!

    • 2月28日
K S

a型は大きいし重いし、b型が良いですかね。

ただ本当に乗らない子供もいるみたいで、あんまり高いのは乗らない時のショック大きいだろうなとおもいます。

うちは8ヶ月くらいからはb型ベビーカーばっかりで、ほとんど抱っこは紐は使うことなくなりました。

バギーはリクライニングが出来ないものが多かった気がするので、寝ても安心なのはb型ですかね。

  • K S

    K S

    追加で。
    質問内容から少しずれますが、
    一歳くらいから人気で、周りのママに多いのはヒップシートですかね。
    みんなベビーカー嫌い、歩きたい子がよく使ってます。

    • 2月28日
  • フルーツサンド

    フルーツサンド

    やっぱりB型が良さそうですね!(^^)!早く抱っこ紐から解放されたいです(笑)ヒップシートもチラチラ見ていましたが、やはり30分歩くのを使うには厳しいかなーと見送りました(><)

    • 2月28日