妊活 多嚢胞でも排卵時だけ検査反応することがあります。反応のパターンによって妊娠しにくさや可能性が示唆されることがあります。 多嚢胞でもちゃんと排卵のときだけ検査で反応する人いますか? ダラダラ反応=妊娠しずらく、ある時だけ反応=できやすい目安になりますか? 最終更新:2019年2月28日 お気に入り 排卵 妊娠 ゆき コメント らむ 私も片側多嚢胞と言われてます。なので排卵検査薬はうまく使えないので 基礎体温で排卵してるか確認してましたよ!排卵検査薬はお金かかりますが、基礎体温ならお金はかからないので😂 2月28日 ゆき 体温だと排卵後じゃないとわからなくないですか? タイミング取る時って上がってからですか?? 2月28日 らむ がくっと下がった時が排卵した時だと把握していました。なのでその周辺はほぼ毎日仲良しをするようにしていましたよ。 2月28日 ゆき 下がった時なんですね😂ちなみにラムさんはタイミングで妊娠されたんですか? 2月28日 らむ そうです! そのあと高温期にはいっていって、着床すればそのまま高温期維持で、しなければ体温が下がり、生理になると把握してました。 私はどちらもタイミングです。 一度2人目を流産しまして、そのあと卵胞チェックしてもらったり基礎体温測って自分でタイミング測ってそして現在に至ります。 2月28日 らむ たまたま流産後生理一度見送ってすぐ出来たのでよかったですが、そうでなければ排卵誘発剤など処方してもらおうかと思っていた時でした。 2月28日 ゆき そうだったんですね。 詳しく教えてくれてありがとうございます。 2月28日 らむ グッドアンサー恐れ入ります。 回答になっていない答えで申し訳ないですが😓 ゆきさんにも赤ちゃんがいいタイミングで来てくれますように。 2月28日 ゆき いえ、参考になります。 ありがとうございます🍼 2月28日 おすすめのママリまとめ 排卵・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・脇腹に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 嘔吐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 膀胱炎・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆき
体温だと排卵後じゃないとわからなくないですか?
タイミング取る時って上がってからですか??
らむ
がくっと下がった時が排卵した時だと把握していました。なのでその周辺はほぼ毎日仲良しをするようにしていましたよ。
ゆき
下がった時なんですね😂ちなみにラムさんはタイミングで妊娠されたんですか?
らむ
そうです!
そのあと高温期にはいっていって、着床すればそのまま高温期維持で、しなければ体温が下がり、生理になると把握してました。
私はどちらもタイミングです。
一度2人目を流産しまして、そのあと卵胞チェックしてもらったり基礎体温測って自分でタイミング測ってそして現在に至ります。
らむ
たまたま流産後生理一度見送ってすぐ出来たのでよかったですが、そうでなければ排卵誘発剤など処方してもらおうかと思っていた時でした。
ゆき
そうだったんですね。
詳しく教えてくれてありがとうございます。
らむ
グッドアンサー恐れ入ります。
回答になっていない答えで申し訳ないですが😓
ゆきさんにも赤ちゃんがいいタイミングで来てくれますように。
ゆき
いえ、参考になります。
ありがとうございます🍼