

はじめてのママリ
自分の地域は無料でしたよ!
ついでに大人もフッ素して貰えたのですがそれも無料でした☺️

退会ユーザー
医療受給券、保険証で
支払ってる金額と同じです👌

emasara
歯医者さんによります。うちの市内では、1000円くらいかかる歯医者と、かからない歯医者がありますね。

ちゃんころ
うちの地域は希望者のみで
別料金でした(^^)
と言っても500円とかでしたよ!

みゆ
うちの地域は200円です😊
検診以外の時のフッ素塗布は無料なんですけどね😅
はじめてのママリ
自分の地域は無料でしたよ!
ついでに大人もフッ素して貰えたのですがそれも無料でした☺️
退会ユーザー
医療受給券、保険証で
支払ってる金額と同じです👌
emasara
歯医者さんによります。うちの市内では、1000円くらいかかる歯医者と、かからない歯医者がありますね。
ちゃんころ
うちの地域は希望者のみで
別料金でした(^^)
と言っても500円とかでしたよ!
みゆ
うちの地域は200円です😊
検診以外の時のフッ素塗布は無料なんですけどね😅
「1歳半」に関する質問
1歳半の子ども連れて実家や義実家行ったら ご飯はもう大人と同じ出された物あげてますか?? 何がいいか聞かれたら生物や蕎麦等アレルギーチェック まだしてない物以外で答えたら良いですかね🙄 今まで義実家へはBF持参 …
ハローワークについて。 住んでる市のハローワークにはマザーズコーナーという部門があり、働きたいママさんを応援!みたいなところで、求職中なので相談に行ってみたいのですが1歳半の息子連れてっても問題ないと思いま…
キッチン来れないようにゲートつけてる方いますか? 何歳くらいまでつけてましたか? 1歳半の子がほんとに悪戯ばかりでやばいです..... 豆椅子を持ってきて手を伸ばしてきたり ゴミ箱触ったり。 冷蔵庫やキッチンの引き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント