
コメント

ひまわり
上の子の時同じ感じでした。
段々慣れて楽しく過ごせてましたよ

ママりん
うちの長女もまさにそんな感じでした😥
今保育園2年目で、来年から三年目突入です!
初めは嫌がっていましたが、やはり同い年のお友達と遊ぶのが楽しいようで今では喜んで保育園に行っています😆❣️
ただ、四月になると進級で先生が変わりまたうじうじ恥ずかしがりが出ちゃうんだろうな〜💦
-
jnnqjamp
ごめんなさい、下にコメントしてしまいました😭💦
- 2月28日
-
ママりん
知り合いの子がいるのですね❤️
ちなみにうちの子も四月入園でしたが、泣きながらの登園は一ヶ月、保育園楽しい!と自分で言ってくれるようになったのは秋頃でした、、😅💦- 2月28日
-
jnnqjamp
やはり慣れるまで時間かかりますね😣!!
早く保育園楽しい!となってほしいな😭💦
ちなみに保育園行ってから夜泣き再発したりしましたか😣?- 2月28日
-
ママりん
うちの場合は夜泣きはなかったです😁
どちらかと言うと、疲れ果ててぐっすりなタイプでした🤣- 2月28日

jnnqjamp
安心しました😣!!きっと最初の1ヶ月頑張れば…って感じですかね😭💓
近所の子も居るのでお友達になってくれたらと願っています🙏

ママリ
うちの長男(来年から年少)もそんな感じです😂
保育園は0歳児から通ってますが、楽しんでますよ!
絶対みんなの前で手を挙げて発言するタイプじゃないのに、この前みんなの前で感想を言えたそうで、担任の先生と喜びました😆!
たいていはくねくねしちゃうのですが笑
-
jnnqjamp
みんなの前で感想…素晴らしい😭👏💓
感動しちゃいますね😭💓!!
くねくね、わかります笑
うちもお友達に話しかけらただけでクネクネしてます😫!
同じような子が楽しんでいると聞いて安心しました🙇♂️!!- 2月28日
jnnqjamp
よかったです😭どうか楽しい保育園生活を過ごしてもらいたいです😣!!
ひまわり
大丈夫だと思います。
結構子供って強いもんですよ。
jnnqjamp
親が心配してるほど…って感じですかね😭💦そっと見守ってようと思います🙇♂️!
安心しました、ありがとうございました🙇♂️💓