![葉月ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後20日の息子が4~5時間寝る時、3時間おきの授乳が必要か悩んでいます。混合でミルクを100ml与え、体重増加も問題なし。同じ経験の方、起こすべきか教えてください。
生後20日になる息子なんですが、まとまって寝てくれるときは4~5時間程起きません😣
わたし的にはすごく助かるんですが今の時期って3時間おきに授乳しなきゃですよね?😓
ほぼミルク寄りの混合で母乳は1日1回~2回です。
ミルクは100mlをあげてます。
ちなみに2週間検診での体重の増えは問題なく、なんなら1日44gで増えすぎかなと言われました。
みなさんこれくらいの時期起きなかったらどうしてます、ましたか?
起こした方がいいんでしょうか😣
- 葉月ゆい(6歳)
コメント
![🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐤
新生児は大人と違って呼吸もちゃんと出来ないので、寝てると呼吸が浅くなるから3時間とかで起こしてあげてと言われました。それに脱水とかもしちゃいます( ˊᵕˋ ;)💦
![シャイン母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シャイン母
私もミルクよりの混合です😃
私が入院した産院の助産師さんは、新生児時期はアラームをつけて三時間おきにきっちり飲ませてあげてくださいって言ってました😃
2ヶ月に入ってから、アラームをやめましたが、ほぼ三時間おきに起きてくれて、だんだんと夜寝る時間が長くなっていきましたよ😃
補足なのですが、もし母乳量も増やしたい場合は、ミルクの前に片乳5分ずつでもいいから、吸わせると母乳量増えますよ😊
-
葉月ゆい
やっぱり3時間おきにですよね🙌
補足までありがとうございます
ただ母乳は出てるんですが乳首が陥没&短くてストレスになってきててミルク寄りにしてます😣
2週間検診で助産師さんにも相談してもう少し頑張ってみようかとなり1日1回~2回+搾乳にしてます😓- 2月28日
-
シャイン母
その助産師さんは、『新生児から四時間も五時間も起きないからママ思いのいい子なのよって言う人いるけど、そんなことやってる親虐待と一緒』ぐらいの事言ってました💦💦
私も扁平で短い乳首で大変でしたが、なんと!乳首って伸びます😂👍
ママリでも相談して搾乳したりニップルも買ったりして大変でしたが赤ちゃんと一緒に練習しました!
今でも混合ですが、赤ちゃんも吸う力がダイソンになってきて上手に吸ってくれます😃
よかったら挑戦してみてください🎵- 2月28日
-
葉月ゆい
そこまで言っちゃうんですね😓
3.4ヶ月頃には上手く吸えるようになるって助産師さんも言ってくれたんですけどわたしのストレスのほうが溜まりそうで…
半年したら保育園にもいれる予定なので結局完ミになると思います😣- 2月28日
![ももちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももちゃん
わたしは母乳寄りの混合です!うちの子も4から5時間寝てましたが、わたしの乳首が陥没なので、あまり体重増えてなくて、3時間おきに夜は授乳とミルク、日中は頻回授乳してます!夜はなかなか起きませんでしたが3時間おきに起きてくるようになりました!日中は母乳だけの頻回授乳なので一時間おきに起きてきます!
-
葉月ゆい
すごく頑張ってらっしゃって尊敬します🙏
わたしも初めは頑張ろうと思ったんですけどストレスになってしまって助産師さんに相談したところせっかく母乳が出るし、くわえられない乳首じゃないからもう少し頑張ろうとのことで1日1~2回の母乳になりました😣
最近は3時間とまではいきませんが3時間半~4時間でおきてくれるようになりました😊- 3月6日
葉月ゆい
脱水は怖いですね😱
起こして飲ませるようにします!
ありがとうございます!