
自分と両親の血が繋がらないことを知った経験や、娘が将来その事実を知った時の心境についてのお話を聞きたいです。
大人になってから、自分と両親のどちらかの血が繋がらない事を知った方いますか?
その時どう思いましたか?
娘が1歳半くらいの頃離婚してその後再婚し、娘は今の旦那の事をパパと呼んでよく懐いています。
物心着く前だったので多分このまま実父だと思って成長すると思います。
元旦那はクズキングすぎて私の中で死んだものとして一切連絡が取れないようにしてるので、娘が会うことはありません。
ですが戸籍を見ればわかりますし、娘が赤ちゃんの頃の写真には旦那は当然写っていません。
(元旦那が写っているものは全て処分しました)
いつか娘が自分と父親の血が繋がらない事を知った時どう思うのか…私には想像もつかない事なので、似たような境遇の方がいたらお話聞かせて欲しいです。
ちなみにですが、血液型は私B型、旦那A型で、旦那の実子である息子はO型、娘もたまたまO型なのでそこからはバレないかなと思ってます。
- 嫁子(生後3ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

すらりん
私は血が繋がらない母を母と呼んで大きくなりましたが…中学生くらいのときに教えてもらいました。就職とか役所の手続きをするときに戸籍謄本等を取り寄せる時があるのでその時に戸籍に残っていた名前で前の人のことを詳しく知りましたが…急に思わぬところからバレるよりは物心ついたときに知ってると安心、というか…驚かなかったです。もちろん血が繋がらない母のことをそれで嫌いにはならなかったし、むしろ、血が繋がらないのに大事にしてくれてありがとう!という気持ちになりました。

ママリ
私の父が祖母を実の母だと思っていたのに
家族ぐるみで仲良くしてた友達に
「お前の母ちゃん本当の母ちゃんじゃない」って中学生の時に言われてショックを受けたことを聞いた事があります。
成長すると大人の辻褄が合わないことが分かってくるので(自分の生まれた歳と結婚何年目が合わないなど)
大人になってから聞いた方がまだショックが少なかったかもと言っていました!
ちなみに私は3歳からの記憶があり
今の母親(再婚相手)が実の母じゃない事も知ってます。
私みたいなパターンもあるかもしれないので伝えておきます😊
-
嫁子
ありがとうございます!
お父さん、ショックでしたね😱
その友達はなんで知ってたんでしょうか…
確かに結婚何周年と子供の歳が合わないです!今気付きました😳💧
でも私も自分の両親が結婚何年目なのか知らないです😅笑
やっぱり思春期など多感な時期に知るとショックですよね…しかも父親ともなれば、血の繋がらないおじさんが家に居ると思われても仕方ないです💧
娘は元旦那の記憶は一切ないです。
再婚したのも3歳前です。
ただ、再婚前娘が「〇〇くん(旦那)娘ちゃんのパパになってもいーよ」「ママとけっこんしてもいーよ」と言っていたので、どうかなって感じですね😅
今は実父でないことを知ってるような発言は一切無いので、このまま忘れといてくれたら良いんですが🤔💦
とらさんは、お母さんが実母でない事を知っていて何か思った事はありましたか?
ドラマとかであるような、どうせ本当のお母さんじゃないくせに!みたいなのとか…💦- 2月28日

まっくぶー
私の母は、同居していた祖父母(母の両親)の両方と血が繋がってません。
祖父が勝手に知り合い?のところから母を連れ出してきて育てたようです。要は誘拐犯です。
母は大人になってから知ったようでした。私もその話を聞いたのは成人してしばらくしてからでした。
私自身、その話を聞いて怒り心頭でした。もともと祖父母と私は仲が悪かったんですが、更に「自分たちの老後の面倒見させるために母を誘拐してきた自己中なヤツら💨」としか思えなくなりました。
なので、亡くなったときも「やっと死んだか💨」としか思わず、実家に帰っても線香もあげたことありません。墓参りも他人の墓参りとしか思えず、話聞いて以来納骨以外では行ったことありません。
ちなみに、母の実母は私が話を聞いた時にはすでに他界されてたので、母が会ったことあるのかはわかりませんが、母が気の毒で仕方ありません。
-
嫁子
コメントありがとうございます。
そ、それはまた別方向ですごい話ですね😱😱😱!
犯罪にならなかったんでしょうか…?
お母さんの実のご両親も、警察に届けたり探したりしなかったんでしょうか…
お母さんが大人になるまで隠し通していたのも凄いですが、なぜ誘拐が発覚してしまったんですか?
なんか大昔の農村みたいな話ですね😱
お母さん本当に気の毒です…誘拐犯の事をどう思ってるのか気になります…- 2月28日

ママリ
その友達の両親は実母じゃないの知ってたのでどっかでたまたま聞いてしまったのではないかなって思います💦
私も知らなかったけど(この話の時にはもう両親は私に再婚の事は話済です!)
たまたま結婚何年目だっけ?って話にもなったことがありまして、結婚した歳より私の歳の方が上で弟にまで再婚バレました😂
ちなみに思春期ですが
1番反抗期の頃は
「ホントの親じゃないくせに」とか
「ホントの娘じゃないから私にそんな意地悪してくる」とかはありました🤣
なのである程度反抗期終わった頃に打ち明けるのが1番いいかもしれません😂
-
ママリ
返信するとこ間違えました😭
- 2月28日
-
嫁子
そんな大事な事他所に漏らさないで欲しいですよね😭
弟さんはお母さんの実子ですか?
びっくりされたでしょうね!😵💦
やっぱりそういうのありますよね😭
大人になるまで黙っておこうと思います😭
弁護士さんに以前「娘さんが将来感謝するのは今のご主人だと思いますよ」と言われ、本当に救われました。
もし反抗期が来ても、いつかそうなってくれたら良いなと思います😭- 2月28日
嫁子
ありがとうございます!
気付いたのはご両親から教えて貰ったのが先ですか?戸籍謄本で自分が知ったのが先ですか?
教えて貰ったとき、ご両親の様子はどうでしたか?
血が繋がったお母さんに会いたいと思いましたか?
質問ばかりですみません😓
血が繋がらないのに大事にしてくれてありがとうなんて言われたら嬉しいですね!😭