確定申告で医療費・配偶者特別控除、寄附金控除をしたが、源泉徴収額はゼロ。課税所得が減り、次年度の住民税が安くなるか不安。理解できないので教えてください。
所得税と住民税について。
今年度の確定申告で医療費控除と配偶者特別控除(産休に入ったので)、寄附金控除(ふるさと納税を5つの自治体以上したので)をしました。
昨年住宅ローン控除をしており源泉徴収額はゼロ円だったのでもちろん還付金はないのですが、この場合、医療費控除、配偶者特別控除、寄附金控除をすることで課税所得が減り次年度の住民税が安くなると理解しているのですが、その考えであってますでしょうか?ネットで調べてもイマイチ理解できなくて(><)わかる方教えてください(><)
- mama(3歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
しのすけ
その通りです。ご主人さんの確定申告ですね?
mama
回答ありがとうございます!
そうです主人の確定申告です。あっててよかったです!
もう1つ質問してもよいでしょうか(><)?
一昨年は育休明けでその年の年収が103万以下だったので配偶者控除をし、私の次年度の住民税がゼロ円だったのですが、これは配偶者控除をしたからでしょうか?
しのすけ
そうです😁
住民税は前年度の所得で決まるので、自治体によりますが、100万以下だと翌年の住民税はかかりません。
mama
なるほどです!今年度にくる住民税は昨年は年収が103万以上なのでゼロ円ではないってことですね!配偶者特別控除したら、私の住民税は何か影響?があるのでしょうか?
しのすけ
mamaさんの住民税にはなんら影響はないですが、ご主人の所得税還付及び住民税は安くなります😁
mama
ありがとうございます!よくわかりました(,,> <,,)♡