※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょーたむ
妊活

病院で基礎体温を測っている中、着床を助けるお薬を飲んでいると体温が高くなっているか不安。基礎体温のグラフについて一般的にどうなのか気になります。

今月から病院に通いだしたのですが基礎体温をとっていきましょうねということで毎朝とっています。まだ取り出して間もないのですがなんかガタガタなような気がして・・・おとといから着床を助けてくれるお薬を病院からいただき、飲みだしました。そのせいで少し体温が高いのか?全く基礎体温のことは、わからないのですがこうゆうグラフは一般的にどうなのでしょうか_| ̄|○?

コメント

ロフティ☆

ちゃんと二層になってると思いますよ。おそらく15日あたり排卵があり、そこから高温期にはいっていると思いますよ^ ^

  • きょーたむ

    きょーたむ

    ありがとうございます(^ω^)
    高温期っていうのがよくわからなくて(つД`)ノ高温期とはどれくらい続くものなのですか?

    • 2月16日
  • ロフティ☆

    ロフティ☆

    通常の生理周期は28日で、生理後14日間が低温期となり、排卵後に高温期になります。高温期は通常14日間あります。低温期と高温期の体温さはだいたい0.3〜0.5度あれば大丈夫です。
    きょーたむさんの場合は、低温期の基礎体温はだいたい36.3〜36.4度で、高温期は36.7度あたりなのではないでしょうか。なので16日あたりから高温期だと思います。このままいけば高温期は3/1あたりまでつづき、そのあたりが生理予定日。もし妊娠されていれば高温期はそのままつづき、3/8過ぎれば妊娠検査薬で陽性反応が出ると思います。

    あくまで一般論に当てはめただけなので、やや前後はすると思いますが、、

    • 2月16日
ロフティ☆

ママリにある記事がわりと詳しいので、参考にしてみてください^ ^

http://mamari.jp/150

  • きょーたむ

    きょーたむ

    ありがとうございます(^ω^)🌟

    • 2月16日