※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mn*
妊活

体外受精後の症状や検査結果に不安があります。同じ経験をされた方、情報をお持ちの方いらっしゃいますか?採卵後の痛みやホルモンの数値について教えてください。

体外受精を経験された方に質問です。
今月18日に採卵し、21日に移植をしました。
採卵後からウトロゲスタン膣錠を1日3回と、バイアスピリンを寝る前に処方されています。
23日に注射1本も打ちました。
しかし移植後からお腹に違和感があり、25日に病院を受診したところ、卵巣の位置が少しずれているけど、安静にしていれば大丈夫との結果でした。
確かに動けないほどの痛みではなかったんですが、同時に少し子宮も腫れているとのことで、その日に予定していた注射は中止となりました。(特にOHSSとは言われませんでした)
でも、その際の血液検査結果で、血中E2が788で、ネット情報だと妊婦には程遠い様な数値だったことがずっと気になっていて…あの時注射した方が良かったのではないか…ホルモンが足りないんじゃないかと心配で仕方ありません(;_;)
判定日は3月4日なんですが、心配と不安とでストレスが溜まっているような気がして…。
細かい数値は個人差があるとしても、同じ様な経験や情報お持ちの方いませんか??

コメント

まり

同じく体外受精で妊娠しました。私は採卵後腹水が溜まり、すぐに戻せなかったですが、タマゴは5日ほど成長させたものを戻しました。膣錠は1日1回なのを何回かいれ忘れましたし、注射も1日遅れて打ったり内服もちょこちょこ忘れましたが無事妊娠することができました。あの1回が全ての原因じゃないかと思ってしまったら疲れてしまいますよね。何よりストレスは大敵らしいですし、気にはなるかと思いますが気にしすぎないのがよいかと思います。
バイアスピリンは血液さらさら系のお薬ですよね?それは私は処方されなかったです。

  • mn*

    mn*

    お返事ありがとうございます!そして妊娠おめでとうございます(^^)
    初めての体外受精で心配事だらけで…でも気にし過ぎるのは良くないですよね!お返事読んで、改めて考え直しました。
    判定日まであと5日、あまり考えない様にして過ごしたいと思います♩
    最後に、アスピリンは血液さらさらにするお薬です。多嚢胞ぎみなので、OHSSの可能性があるから処方されたのかもしれません。
    ありがとうございました😊

    • 2月28日