
コメント

と
小規模もありだと思いますよ!!
保育園の結果なんて男親には関係ないようなもんですもんね
落ちたからって仕事に影響出ないですし
日中世話するのも自分じゃないし
楽でいいですよね羨ましい!!
私は今年期待してなくて来年も保育園あきらめて幼稚園に入れようかなと思ってました
結果入園決まったのでよかったのですが
本気であきらめてました✋

charmy
2歳と0歳見ていた時期がありましたがまぁ大変でしたね😅
小規模の託児所に預けたりしてましたよ💦
3歳は受かりやすいので大丈夫な気がします😊
あと無認可は高いですが助成金が降りたりもするので調べてみてください😊
-
はじめてのママリ🔰
そういう時はいつ寝るんですか?(笑)受かると思ったのに落ちて精神崩壊してます😭
無認可調べました(笑)たかー!!!一年しか入らないのに…というところがありました(T_T)現実は厳しいですよね。
今日も市役所に電話したのにまた明日、色々きいてみます凹- 2月28日
-
charmy
ほんと高いですよね😅
認可保育園の無償化の話がありますが、そもそも安いんだから無認可の助成をもう少し考えてくれって思います。
2歳と0歳育児の時はなかなか同じタイミングで二人が昼寝をしてくれずこっちは眠れませんでした😑
もうとにかく必死だったんでしょうね、、
記憶がほとんどありません(笑)- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
本当そうですよね👛 懐みられてる感があります🤨👾 仕事しにくいなー育てにくいなーって思いました。二人育てられるかなってそれが心配すぎます凹
charmyさんのように、育ててる方もいらっしゃるので私も…と思いたいのですが不安しかありません( TДT)💔
もうしばらく、落ちたことにグチグチしてそうです(笑)- 2月28日
-
charmy
私も不安しかありませんでしたがどうにかなるとゆうよりどうにかするしかないのでやれるもんですよ😅
ただ過ぎた日々を思い返しても記憶がないくらいの状態ですが(笑)
とにかく毎日疲労困ぱい、旦那の協力無しでは体力も気力ももたないと思います💦
でも兄妹のやりとりを見てて幸せだった記憶はありますよ💓- 2月28日

あちゃまま
私も3歳と1歳の子の保育園落ちました😂同じく毎晩どうしようか悩み…ため息をごぼしてます😭3歳の子が落ちると思ってなかったのでがーん😱でした。。
今二次申請の結果待ちなんですが、こども園や少し遠くの保育園も視野に入れて再度申し込んでます。
うちも旦那に何か相談しても、うーんどうしようかねーとかしか返ってきません。ポンコツでーす😂
私も明日市役所に電話です。。
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは🌃お元気ですか?(笑)
下の子も落ちたんですか!!!えー!!( TДT)💔1歳なら入りやすそうですが…3歳でも落ちるんですよね🤖どうやって点数稼げば良いのかなって考えてしまいます。なんかもう、幼稚園のことまで調べられませんよね!(笑)
どうしたらいいのか分からないですよね。
私の市は明日まで二次の締切です。なので市役所に電話して、加点方法について問い合わせしてみるつもりです( TДT)💔まだ産まれてない子の保育園入園も既に考えてしまってます。焦る焦る焦る〜( TДT)じゃなきゃ生活できないです凹
主人はお金のことまで考えてなさそうです…。😿- 2月28日
はじめてのママリ🔰
確かに確かに確かに確かに確かに!!!小規模保育園も考えなきゃかな、って言ったら「なんでそう思うの?」大変だし加点になるから 「あー追加した方が良さそうだね」絶対にわかってないーー!!!😓😨🤯😭😢😰☹️🤑
おめでとうございます(/_;)🌸良かったですね🙌少し肩の荷がおりますよね✨✨
また明日、市役所に電話です凹