※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
familia❥
子育て・グッズ

おくるみで寝かせると、朝になると位置がズレたり、斜めになったりします。夜は足を動かしているため、掛け布団が顔にかかることも。昼寝時は動きが少ないですか?外すのは考えものです。

普段おくるみに巻いて1人で寝かせてます。
最近ずっと朝起きたら寝かせた位置からかなりズレていて
下に降りてきて斜めになっていたりします。
でもこの前実家に2泊したときは同じくおくるみで巻いていたのに
寝かせたときと同じ位置から全く動いてませんでした。
夜寝てる時結構足を上下させて動いているのをよく見ます。きっとそのせいで掛け布団が顔にかかったりしてます。
でもお昼寝のときに動くのはモロー反射ぐらいです。
同じような方いますか?
おくるみ外した方がいいんでしょうか。

コメント

まま

うちはおくるみありませんが
夜はかなり動いて布団中探します笑
昼間は動きません!
眠りにも種類があるのでそのせいかな?とは、思います!😊

  • familia❥

    familia❥

    コメントありがとうございます!
    布団探すのはお子さんですか?
    結構布団から出ちゃうんですね😂
    ちなみに夜寝る時は🌻さんと同じ布団ですか?
    赤ちゃんだけ別ですか?

    • 2月28日
  • まま

    まま

    子供が布団中動き回るので寝てた場所からいつも姿が見えないので朝起きた時に探してしまうくらいです😂
    シングル布団を2枚敷いてますが大人2人が1枚に寝て子供は動き回るので1人でシングル1枚を独り占めです😂
    でも、寝始めは一緒に入ってトントンして寝かせてます!

    • 2月28日
  • familia❥

    familia❥

    布団の中に入っちゃうんですね😳
    それは大変ですね😂
    お子さん広々と寝れていいですね😂

    • 2月28日
  • まま

    まま

    そーなんですよ😂
    贅沢してます😂

    • 2月28日
るるん

娘も新生児の時から足をよく動かす子でした!
2ヶ月半ぐらいからおくるみ外しましたが変わらず動きます(笑)
この間もこんな感じでした🤣
とりあえず掛け布団は胸より下に被せてます、、

  • familia❥

    familia❥

    コメントありがとうございます!
    まさに起きたら毎日こんな感じです😂
    胸下に被せてるんですけど、ほぼ毎回顔に被ってしまいます😭
    おくるみ外しても寝てくれましたか?
    そろそろ外そうかなと思ってるんですけど、昼寝のときにモロー反射でびくついてるので悩んでます🥺

    • 2月28日
  • るるん

    るるん

    怖いですよね〜布団😭!
    モロー反射無くなってはないけど落ち着いてきたなぁと思って外しました!
    慣れるまで何日か大変でしたけど寝てくれましたよ〜☺️💕
    ただ、今は謎の夜の寝つきの悪さにやられてます🤣

    • 2月28日