
家計のやりくりについてアドバイスをお願いします。
旦那の手取り16万円前後で、自分は専業主婦の方
どのように毎月やりくりされていらっしゃいますか?
いま現在の固定費の内訳↓
家賃(駐車場2台、共益費込み) 57267円
保険(旦那と私) 16000円
定期貯金 10000円
wi-fi 5000円
光熱費 20000円(ガスが、プロパンガスです😭)
この時点で残りは約50000円です。
車のガソリン代、車の保険代、お米代、灯油代、携帯代は、主人の親が自営業のため経費で落として頂いております。
その他の費用として、
食費、日用品費、雑費、オムツ代、娯楽、などがあるかと思いますが、どのようにやりくりしていけばいいか、アドバイスいただけないでしょうか😣?
お金のやりくりが苦手すぎて、どのようにやっていけばいいかわかりません😢
よろしくお願い致します😭😭
- chie(1歳8ヶ月)
コメント

れあまま
その他の費用だけでみるなら
食費2万円、日用品オムツ込み1万円ですかね?
後は携帯代は抑えれるのなら格安SIMに乗り換えたり、、

ゆっきー
私達夫婦2人の収入は
2人分給与280000円
車の保険、生命保険、携帯、ガソリン、車のローン150000円
家賃、光熱費60000円
保育園2人分23000円
オムツ、日用品、それだけで20000円は使います。
私達もカツカツな生活です。
貯金する余裕もなく、500円玉貯金を財布にあった時にしています。
私の実家の水産業で一緒に仕事をしているので、魚などはもらえるものとして食費は肉、野菜のみです。
米もお互いの実家からもらってます。
旦那が休みの日は出かけたいという人でお金を使います。大変だけど、私は子どもたちが小学校に上がったら正社員にしてもらえる予定なのでそれまでは今の生活で頑張ろうと思います。

はじめてのママリ🔰
その他の費用が残り5万なら、うちなら食費と日用品とオムツで4万なので、残りを貯金なり娯楽なり予備費なりですかね。
ちなみにお米もらったりとかは無し、旦那の弁当ありです✨
chie
ありがとうございます!なかなか上手くやりくりできなくて困っていました😭食費と日用品合わせて3万円ならなんとか出来そうです!!