
現在完母で1ヶ月の娘を育てている方が、お腹が空かないことや睡眠不足に悩んでいます。食欲が減って困っている方いますか?
現在完母の方、もしくわ完母育児経験者の方にお聞きしたいです😭
現在2人目の子、生後1ヶ月の娘を完全母乳で育てております。
息子の時は混合だったため、初めての念願の完母であり経験しております。
今のところおっぱいも順調でこの間体重チェックの時、1日45gずつ増えてると言われました☺️
よく飲んで良く寝てくれる育てやすい子で助かってるのですが1日トータルかなりの母乳を吸わせてるはずなのに、あまりお腹が空きません😢😢
母も完母だったらしいのですが、3食じゃ足りなくて間食しまくってたよ!とか周りもめっちゃお腹空くー!とか言ってるので私おかしいのかな、、、と😭😭
今、息子と娘と3人で夫とは別部屋で寝ていますが、
息子が夜泣きが激しく、さらにイヤイヤ期と赤ちゃん返りのダブルで娘より息子の世話に疲労困憊というか酷い寝不足なこともあり、そのせいなのかな、、とか考えていますが😭
同じように、あまりお腹空かなかった、むしろ食欲減ったなんて方いませんか?😢
食べないとおっぱいでなくなると困るので今は無理やり、野菜と魚を中心に口に突っ込んで食べてる日々です😨
- まーまo(*・ロ・*)o(6歳, 9歳)

退会ユーザー
完全母乳です。
朝ごはんは食べない日が多いです😓
食べてもトースト1枚です。
自分1人だけで食べる昼ごはんや晩ご飯も、前日の残りを食べたりするので量もそんなにありません。
お腹もそこまで空かないです!
お陰で妊娠する前から比べたら10キロ近く痩せました。
食べないといけないと思いながらも痩せれてラッキーと思ってしまいます😅
そんなに食べなくても母乳出てるし赤ちゃんの体重も問題ないです!
ただご飯は必ず白米は食べるようにしてます!

みぃ
私も朝起きて、気付いたら子供達を寝かしつける時間…なんて事が4〜5ヶ月続いてました。
その時はお腹も空かず…あ、今日ご飯食べてないや。と思いながら寝てましたね😅
気付いたら10キロちょっと痩せてしまい、動悸息切れ目眩が頻繁に起こるようになってから食べなきゃ!と思うようになりました。
倒れる前に一日一食は食べるようにした方が良いですよ!
育児は体力です!!

ゆうか
毎日の育児お疲れ様です‼︎
2人のお子さんを育ててる先輩ママさんとても尊敬します😢
私も完母なんですが、逆に食欲がありすぎて困っています…
たしかに食べないと母乳がでなくなるといいますが、1番はお母さんがストレスを溜めないことじゃないかなって思います‼︎ストレスは母乳にもよくないので…無理のない程度に、食べたいものを食べて、あまり考えすぎてストレスを溜めないようにしてください☺︎
コメント