
ベビーゲートについての情報を教えてください。現在、ミュージカルキッズを使用していますが、つかまり立ちを始めたため、ベビーゲートを検討中です。一戸建てで階段あり、おじいちゃんも同居しているため、安全性が重要です。便利なタイプやおすすめの商品を教えてください。
ベビーゲートについて教えて下さい!!
皆さん、どういったタイプのものを使ってますか??
もちろん、お家の広さや間取りによって、様々だとは思いますが…(`・∀・´)
うちは…
基本遊ぶときは、日本育児の「ミュージカルキッズ」に入れて遊ばせてます。
ただ、最近つかまり立ちをしているので、もう伝い歩きに移行するのではないかと思いまして、ベビーゲートの購入を急ごうか思ったんです😅
皆さんが使って便利だった、もしくはこれ使ってますと言うもの、教えて下さい!!
因みに…うちは一戸建てで、2階が寝室になっているので、階段あります。
おじいちゃんも同居なので、大人がまたげるタイプと言っても、おじいちゃんには危ないかとも思ったり…
長文ですみませんが、皆さんの意見、参考にさせて下さい‼️
- ミヨ(6歳)
コメント

かなぶん
うちも跨ぐタイプか開閉するタイプか迷いました💦
大人のみ移動する場所(キッチン)は跨ぐタイプ、子供を抱いて移動する場所(階段やお風呂場)には開閉タイプを設置しました。
おじいちゃんがいるなら開閉タイプにした方が良いかもしれませんね💦
開閉タイプなら、90度解放できるタイプを超超超オススメいたします🙇
ミヨ
ご回答ありがとうございます!!
やっぱり、迷いますよねー。
金額もそれなりのものもあるので、買って、失敗ってのもなー😂って思ったりしてました。
確かに場所によって使い分けるのはいいかもしれません👀👍🏻
もう一度、必要な場所をピックアップして検討してみます( ´ ▽ ` )