コメント
たすママ
赤ちゃんが寝てる時は一緒に遊んで忙しい時は撮り貯めたアンパンマンやNHKの番組を見せてました。テレビは2時間と決めているのでここぞ!という時にちょこちょこ見せてました!ちなみに1歳2ヶ月差です。私も里帰りしませんでした。1.2ヶ月はきついかもしれませんが必ず終わりはあります!お母さんも休憩できる時間が少しずつ増えたらいいですね!
たすママ
赤ちゃんが寝てる時は一緒に遊んで忙しい時は撮り貯めたアンパンマンやNHKの番組を見せてました。テレビは2時間と決めているのでここぞ!という時にちょこちょこ見せてました!ちなみに1歳2ヶ月差です。私も里帰りしませんでした。1.2ヶ月はきついかもしれませんが必ず終わりはあります!お母さんも休憩できる時間が少しずつ増えたらいいですね!
「年子」に関する質問
休みの日に子どもを置いてひとりで16時すぎに出かけて20時過ぎに帰ってくるなんてことができるのは 私のおかげだからな夫よ😇 2歳3歳の年子がいながらひとりで行動できるのが当たり前にできることのありがたみを噛み締めろ…
3人目のベビーベッド購入についてです。 3歳2歳の年子がいます。 そして現在妊娠しており妊娠7ヶ月です。 3人目の子の安全も考えてベビーベットを購入しようか検討しているのですが、こうゆう場合って皆さんは中古にしま…
1人目妊娠するのに8周期かかりました。 低容量ピル処方で元々クリニックに通っていたこともあり、すぐ授かりたくて1周期目からタイミング法と、 人工授精3回と、卵管造影検査や子宮鏡検査等もし、 結局病院通うのを1周期…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃーちゃん
うちの子テレビで釣れないんですよね…おとなしくなったりはするんですけど膝の上とか隣とか一緒に見てないとダメで…
3ヶ月あたりから楽になりました?
たすママ
そうなんですね!じゃぬりえやシール遊びとかはどんなですか?食べちゃったら危ないですが💦うちの場合3ヶ月になって母乳からミルクに切り替えて楽になりました😅旦那さんおやすみあんまりないですか?
ちゃーちゃん
塗り絵やらしたことないなー!
まずペンは口に入れてしまいます😂
シールも食べそう…
ミルクだと人にお願いできますもんね!腹持ちもいいし
旦那は週一休みでいつもは17時」18時までなのですが4月までは帰りはほぼ20時半ごろで休みの日も9-15とか14-20とかで講習うけに行かなきゃいけなくて