
離乳食のタイミングについて悩んでいます。昼寝後にすぐ授乳するので、離乳食のタイミングが難しいです。皆さんの2回食時のスケジュールを教えてください。
離乳食を始めてもう少しで1ヶ月たつので2回食にしようかなと思ってるのですが、どの時間にあげたらいいか悩んでいます。
1日の流れなんですが
7時30分 起床
8時30分 離乳食①+授乳
10時~10時30分 朝寝
10時30分 授乳
12時30~13時 昼寝
13時 授乳
15時30分~16時 昼寝
16時 授乳
18時~18時30分 夕寝
18時30分 授乳
19時15分お風呂
30分ぐらい前後しますがこんな感じで1日を過ごしています。
昼寝から起きたら間髪開けずお腹すいたと泣くので、起きたらすぐ授乳という感じです。
なので離乳食を昼寝から授乳の間にあげる事が難しいかなと思っています。
それでも昼寝の後授乳の前にあげた方がいいのか昼寝と昼寝の間にあげた方がいいのか…
皆さんの2回食時のスケジュールなどを教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
- すぃしょー(7歳, 9歳)
コメント

♡ゆうなちゃんママ♡
寝てる間にあとは温め直したらいけるってとこまでセットしといても待てませんか⁇

そたママ
あたしも二回食にしようと思ってて時間に悩んでます!
すぃしょーさんの生活リズムならあたしなら夕寝のあと授乳の前に離乳食はさむかなと思います!
-
すぃしょー
悩みますよね…
やっぱり授乳の前がいいですよね。- 2月17日

ほっとみるく
息子が2回食のときは午前9時頃と17時頃にあげてました。
なので私だったら16時の授乳前にあげると思います。
昼寝をしたら準備をして起きたらすぐあげられるようにするのが良いと思いますよ♡
もしくは準備を終えもうそろそろ起きる時間かな、と思ったら起こしちゃっても良いかもしれません(*^^*)
-
すぃしょー
起こすというのも手ですね!
全然思い付かなかった…
中々タイミングは難しいですね…- 2月17日

🐻
では夜あげたらどうですか?
お風呂上がったらすぐ寝るんですか??
お風呂の後にご飯を食べたほうが消化に良いので◎
うちは、朝と夜にしてましたよ!昼は出かけることが多かったので!
時間はそこまで決めてませんでした!日によって違うし機嫌などもあるので・・・
最初の頃はあげれないこともありましたよ!3回食になった今ではちゃんと、食べるようになったので3回とも食べますが。。。
-
すぃしょー
お風呂後の方が消化にいいんですね!
お風呂あとは20分ぐらい遊んでるのでお風呂の時間を少し早くしたらもう少し時間がとれそうです。
昼は出掛ける事が多いので確かに夜の方がある程度決まった時間にあげれそうです。- 2月17日

もう
6時〜6時半起床で朝7時と夜7時にあげてます。今月末あたりから11時にお昼と15時のおやつが加わります。
4月から保育園預ける予定あるなら朝とお昼が良いと言ってましたよ。
夜あげるなら夕寝の時間にお風呂入れてそのあと離乳食+授乳でも良いのでは?
-
すぃしょー
やっぱり1日のスケジュールを少し見直した方がいいかもしれないですね。
私の都合上朝と昼にあげたいのですが中々上手くいきそうになく迷っていて…- 2月17日
-
もう
お昼にあげるのであれば昼寝の前なら出来そうじゃないですか?
わたしだったら1回目の昼寝させずに離乳食あげてから寝せると思います。その方がまとまって寝てくれるかもしれませんね。最初はグズったりするかもしれませんが…。毎回お腹空きすぎて泣くとは限らないと思うので。授乳から寝るまで時間が開いてますよね。30分昼寝を早くしても良いかも☆
うちは10時〜朝寝、14〜昼寝、17時〜夕寝でそれぞれ1時間位寝ますよ。
うちの子はあまり食べてくれなくてミルク星人なので困ってます(-。-;- 2月17日
-
すぃしょー
基本的に起きたら授乳になるので昼寝の前は眠すぎないかぎりは機嫌がいいので昼寝の前が1番いいかもしれないです!
30分以上寝て欲しいんですけど…子供の体内時計はすごいですね…- 2月18日
すぃしょー
やっぱりその方法が1番ですよね。
お腹空きすぎると食べてくれないと聞くのでそこだけが心配で…
♡ゆうなちゃんママ♡
個人差もあるのでとりあえずやってみたら良いと思います( ¨̮ )
すぃしょー
やってダメなときはまた考えたらいいですよね。
ありがとうございます!