
他の子供が知らない子供が勝手に後ろに乗って降りない場合、無理やりに降ろすべきか迷っています。娘は人見知りしないタイプで、乗ってしまった時の対応についてアドバイスをお願いします。
皆さんはどのように対応するか教えてください。
例えばなんですが
3人乗りの自転車の遊具で全く知らない子供が遊んでて
自分の子供も乗りたいとなったときに
子供が勝手に後ろに乗ってしまって降りない場合
無理やりにでも降ろしますか?
今日、実際に娘が乗ってしまって
口であっちにもあるよと誘導してもダメで降りなくて
結局乗ったまま母たちが押すような感じになりました。
図々しい親子と思いますよね😱
娘は人見知りしないのもあって
子供にも大人にもぐいぐい行くタイプです😭
相手の方もお子さんも優しくて
受け入れてくれたけど対応間違えたかな?と思ってしまってモヤモヤします。
どうすればよかったやこうすればいいなどアドバイスでもいいのでご伝授ください🙏
- びーちゃん
コメント

nana
一緒にいい😊?
と聞きいてみます😊
私は、自分の子供が
先に遊んでいて、後から
他の子が来ても図々しいとは
思いませんし、乗りたい~って
なってるのであれば
一緒に乗ろ😊って誘います😊

りす
その場の雰囲気に寄りますが、相手方がいいよ〜一緒にどーぞ〜てきな空気だったら、すいません〜😅って言ってご一緒させてもらいます(笑)
そんな雰囲気じゃなかったら違う方に連れて行くかな〜わたしなら🤔
そーゆう状況難しいですよね😂
-
びーちゃん
ありがとうございます😊
とても友好的な親子ですいませんと言いながらご一緒させてもらいました‼️
月齢も近くて一緒に遊んでる風でした😊
娘は2歳ですが結構ガツガツ行くので毎回どうしたらいいか迷います😭- 2月27日

ダダダダダダンダン
3人乗りのあいてるところに乗ったんですよね?
だったら別に問題ないと思います!いったん他に行こうと提案していますし。
他の子に乗せてくれてありがとう、とか一緒に遊んでくれてありがとう、と一言かけるとなお良かったかもしれないですね!
-
びーちゃん
ありがとうございます😊
空いてるところに乗りたい〜と言いながら乗りました😂
一応、お友達にありがとう?してねと言いお礼は言えてたけどもっとお母さん側にも一言二言言えばよかったかな?と後悔してます🤦♀️- 2月27日

☆彡
すみませんって謝って降ろしますかねー😢
大人からすれば元気だなー可愛いなーとも思えますが
子供的には知らない子がぐいぐいくると怖いです!
子供の頃に親は付き添いじゃないけどいきなり入ってくる有名な子がいました😭
-
びーちゃん
ありがとうございます😊
やっぱり図々しいというかせっかく遊んでたのに邪魔したみたいな感じですよね😅
人見知りの子からしたらなんだコイツってなりますもんね💦- 2月28日
-
☆彡
コメント欄勝手に拝見しちゃいました🙇♀️
状況的にそんな図々しい感じじゃなさそうですしお友達も嫌そうじゃなかったなら大丈夫だと思いました🙆♀️
ただ、相手によると思うので娘さんから今後も目を離さないようにしてれば大丈夫だと思います😊
親がほったらかしで当たり前のように乗ってくるとちょっと引いちゃうので😅笑- 2月28日

はみうか
子供の年齢によりますね!
うちはもう3歳なので、自分で乗っていいか他の子に確認してから乗るように言います。
自分で言えないなら使い終わるまで待たせます!
-
びーちゃん
ありがとうございます😊
子供は2歳です!2歳でも言えば分かる歳だと思うので乗っていいか今度促してみようと思います😊- 2月28日

猫大好き
私は自分の子供に順番だから待とうねと言って、待たせます😆
-
びーちゃん
ありがとうございます😊
やっぱりその方が良さそうですね!
すぐに折れずに粘ってみます‼️- 2月28日

びーちゃん
たまに近づくだけで嫌がる子や来るなみたいな子がいたらすぐ別の所に誘導して離してるのでトラブルはないんですが
親もちゃんと見てないとトラブルの元になると思うのでしっかり付いて回ろうと思います😊
見てない子ほどズケズケいくイメージなのでそうならないように気をつけます🙆♀️‼️
びーちゃん
ありがとうございます😊
優しい親子だったので娘が乗りたいと言うとどうぞと誘っていただきました😭
一緒に乗っていい?って今度言ってみようと思います‼️