
夜中の授乳が増えて困っています。2ヶ月の赤ちゃんで、3〜4時間おきに起きて授乳しています。お腹が足りないのか心配です。夜は2時間おきに授乳し、満腹で寝てくれます。なぜでしょうか?
夜中の授乳についてです。生後2ヶ月の子供なのですが最近夜、頻繁に起きて授乳回数が増えました(;ω;)この間まで、やっと3時間〜4時間あくようになったと思っていた矢先で、起きて時計を見るたびガッカリしちゃいます💭おっぱい足りていないんですかね?
20:00頃寝かしつけて、0:00頃にミルクを140〜160あげます。そこから明方まで2時間おきくらいで授乳です。便秘ではないし、飲んだ後は満腹な様子でだいたい寝てくれます。どうしてでしょう(´°ω°`)↯↯ ?だんだん間隔あいてくるはずではないのかな〜と思いまして💦
- オデちゃん(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
うちもです!(>_<)なんでなんですかね〜💦一回長くなって喜んでた分ショックです笑
でもここで見てるとそういう子多いみたいですよ〜!うちは長く寝るときとすぐ目が覚めちゃう時と入り混じってる感じなので、まあそういう日もあるよねって感じでひとまず様子みてます💦
なんのアドバイスにもなってませんが、同じ人もいるのでお互い頑張りましょうね!

ちょみ
同じく2ヶ月ですが、うちの息子もそんなかんじです。笑
うちの場合、体重は順調に増えてるのでおっぱいたりてないってことはないようです。
調子悪いと明け方は1時間おきになることもあり、結構つらいですが、間隔長くなったり短くなったりしてだんだんと安定するのかなぁと。
あと、以前ママリで同じような質問をしたとき、断乳するまで2時間おきだったという方もいたので、個人差があるんだなと気長に見守ることにしてます( ^ω^ )
授乳回数多いとママの体力勝負になるので、おたがい休めるときは休んでストレスためずに、体調崩さないようにしましょうね♡
-
ちょみ
それと、赤ちゃんに体力ついてくると散歩とかで刺激を与えないとうまく寝てくれないこともあるみたいです。
まだまだ寒いですが、天気のいいときはお散歩してあげるといいと思います( ^ω^ )- 2月16日
-
オデちゃん
コメントありがとうございます☆
本当ですか〜!体調悪いのかなとか変な夢見てるのかなとか考えてました😅体重は2ヶ月で7キロあります笑
落ち着くまで気長に待ってみます✨- 2月16日
-
ちょみ
うちも7キロありますー♡笑 しかも抱っこマンなので、かなりつらい´д` ;苦笑
がんばりましょー😀- 2月16日
-
オデちゃん
抱っこマン!一緒です!
重すぎて腕壊れそうですよね!笑
甘えん坊さんの子持ち同士…
がんばりましょう✨- 2月16日

hoshiko
私はもうすぐ3ヶ月になる子どもを育てていますが、母乳だけだからかもしれませんが21時前には寝かせていて、夜中は2、3回おっぱいを飲ませてます。少しづつ夜の授乳間隔は開いてきましたがまだまだって感じです。
早ければ2ヶ月から3ヶ月頃から夜しっかり眠る子も増えるといいますが、子どもさんによってはまだ夜も授乳が頻繁になることもあると思います。
体重が順調に増えていればおっぱいは足りていると思いますよー。
-
オデちゃん
コメントありがとうございます☆
私も完母だったのですが、ミルクのほうが腹持ちいいと聞いて自分が寝る前1回だけミルクに変えました。あんまり意味がない感じなんですけど💭
逆に授乳回数が増えちゃって、量が分かるミルクでもダメならなんでしょうね💦
体重は増えすぎなくらい増えてるので様子見てみます!- 2月16日

LiSA
まさに今一緒です( ; ; )
時計見るたびに、がっかりです…
眠りが浅くなると、お腹すいたからではなく、口淋しくて泣いてるのかもしれないですね。おっぱい含みながらじゃないと寝れないとか…
2時間とかで起きた時は、おっぱいあげないでトントンで寝れるよう寝かしつけてるんですけど、
あまりに大泣きする時は、上の子起きちゃいそうで結局あげてしまうこともあります…
2時間おきは、きついですよね( ; ; )
-
オデちゃん
コメントありがとうございます☆
一緒ですか〜心強いです😂
口さみしいんですかね…確かに起きる前モゾモゾして拳しゃぶってます!うちもトントンしても本泣きになっちゃって、結局おっぱいです💭
夜中の2時間おきは、だいぶキツイですよね(;ω;)がんばりましょう!- 2月16日

ひゅー太郎
わたしもそうでした〜( ;´Д`)1週間パーマ、2時間おき…授乳きつかったぁ。。
昼夜逆転してるな!と思ったんで…昼間起こす時間を増やしました!!
そしたら、まとまって寝るようになりました(^^)
最近まで、まとまって寝てくれてたなら、おっぱいは、足りてるんじゃないですか?
昼間は、寝すぎたりしてませんか?
-
オデちゃん
コメントありがとうございます☆
昼間、寝すぎているかもしれません😂起きててもすぐ泣きだして抱っこなので、寝てくれている方が楽だからとラッコ抱きで寝かしてしまいます💔
原因それですかね…起こすようにしてみます!ちなみに泣かずに起きている時間て、1度でどれくらいですか?- 2月16日
-
ひゅー太郎
30分くらいは、1人でも…機嫌いいですが、それからグズグズ言いだすので!歌や手遊び、お話したり(^^)寒いけど、少し散歩したりしてたら!すぐ2時間たちます。
そのあとは、寝かせつけて( ^ω^ )って感じですかね…。
赤ちゃんも、きついだろうから!2時間以上は、起こさないようにしてます。
朝2時間、昼2時間、夕1時間、ネンネしてます。
最近、『あーうー』って声が上手にでませんか?あやすと、笑うし(^^)かわいいですよね( ^ω^ )- 2月16日
オデちゃん
コメントありがとうございます☆
そうなんです!1度喜んでしまったので、なんでだー😱って感じで。笑
うちはここ2、3日続いています💦でも他にもいらっしゃると聞いて、気持ちが落ち着きました。がんばりましょう✨