
事務員として復帰しましたが、仕事内容が不明で不安です。課長やパートさんの引継ぎが適当で、経験もない状況で業務を任されています。土日祝休みのパートさんが出勤できないと私が代わりにやらなければならない可能性もあり、不安が募っています。
いつもありがとうございます。
菓子店の販売員から事務員で復帰した者です。
会社の規模によって違うと思うのですが、事務員さんはどんな仕事をされているのでしょうか?
事務系全て課長がやっていて、パートさんが請求書発行という形でした。
私が復帰する前にパートさんが辞めてしまったので、その穴埋めで私が事務員になったという流れです。
最初はパートさんがやっていた請求書発行という話でした。
しかし、課長が辞表を出したようでそのやっていた事が私に回ってくる感じになると思います💦
人事総務でパートさんが入ってきましたが、時短で土日祝休み週3日なのでその人が出勤出来なければ私がやる形になると思うので、すごく不安です😰
事務経験ありません。課長も事務経験がない人で引き継ぎも適当だったようで全てわかっている訳ではありません。
不安過ぎてどうにかなりそうです😩
- ちー(7歳)
コメント

かーたん
分からないものは、分かりません。と言うしかないかなと…

ニャン太郎
個人経営の会社でパートとして働いていた時、全く同じ事がありました。
凄く難しいですよ💦
請求書発行する締め日、送り先、書き間違えた時のやり方など経理になるので分かる人がいないと難しいかと思います。
私も時短でしかも、教えてくれる人がおらず、なのに上司から過去の書類見てやって!と言われて体壊しました😅
大手の会社なら出来ないと早めに伝えた方がいいと思います。
-
ちー
そうなんですね😰
私はフルで働いていて、請求書は分かる人がいますがその他の事はわかる人がおらず。。
大手ではありません💦
最近、頭痛と目眩がします😩- 2月27日
ちー
そうですよね💦ありがとうございます。