※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の子供が37.8度の熱で愚図っています。今日中に病院へ行った方が良いでしょうか?発熱後時間が経たないとインフルエンザ検査結果が出ないこともあるそうです。

上の子(2歳半)が朝から愚図っていて熱計ったら37.8ありました!
今日中に病院行った方がいいですか?
インフルエンザだったら発熱してから何時間か経たないと検査しても結果が出ないとかありましたよね?

ぐったりはしてないし水分も取れてます。

コメント

deleted user

今はいつでも検査できる
って言ってましたよ

お大事になさってください

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😵ありがとうございます!

    • 2月27日
3h⸜(  ⌓̈ )⸝

元気であれば様子見でいいと思います☺️インフルだと38度超えてから12〜24時間以上経たないと検査結果でません💦
水分だけしっかり取らせてあげてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月27日
ryumachiji

看護師してます。
病院で採用している検査キットによって発熱してから何時間で検査できるか違います。
受診のタイミングは電話をして相談してみるのが1番いいですよ(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話してからにします🙆‍♀️38.2まで熱が上がってるんですがぐったりしてなければ様子見でも大丈夫ですかね😓

    • 2月27日
  • ryumachiji

    ryumachiji

    水分が取れていればとりあえず見ていてあげればいいです。消化の良いものが食べれれば食べても大丈夫です。
    インフルであればもう少し上がる可能性があります。
    病院の指示された時間に受診してください!
    それまでは寒がるようなら温めて、暑がるようなら背中や太ももの付け根などを冷やしてあげてください。
    あと、39度を超えると熱性けいれんの可能性もあります。
    熱性けいれんは初めて見るとビックリします。ですが、冷静に体を横にしてけいれんがどのくらい続くか観察してください。必ずおさまります。
    おさまったところで小児科に電話をして指示に従ったほうがいいです!

    といつも説明していました!

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インフルエンザの予防接種は打っていたんですがそれでも高熱か出てしまうんですか?😓AかBにもよるんですか?🤔
    ありがとうございます!水分とらせます。熱性痙攣勉強になります👏

    • 2月27日
  • ryumachiji

    ryumachiji

    予防接種してても熱が出る人はでます。比較的Aの方が高熱が出やすいように思います。(個人的な経験上でしかないのですが…

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤧ありがとうございます!参考になりました🥰

    • 2月27日
  • ryumachiji

    ryumachiji

    お大事にしてください(^^)

    • 2月27日