
コメント

sakusachi
それが常識だと思いますよ(^^)

サンタサンタサンタ★
この質問の仕方だと妊娠何ヶ月でお辞めになるのかがわかりませんが、安定期に入ったらご家族などと相談してまずは職場に妊娠の報告をするほうが先ではないでしょうか?(^O^)

いっちゃんmama♡
そうですね。
私はつわり酷くて退職願出しましたがそのあと一ヶ月必死に耐えて仕事しました。
あと半月でやっと終わります。
sakusachi
それが常識だと思いますよ(^^)
サンタサンタサンタ★
この質問の仕方だと妊娠何ヶ月でお辞めになるのかがわかりませんが、安定期に入ったらご家族などと相談してまずは職場に妊娠の報告をするほうが先ではないでしょうか?(^O^)
いっちゃんmama♡
そうですね。
私はつわり酷くて退職願出しましたがそのあと一ヶ月必死に耐えて仕事しました。
あと半月でやっと終わります。
「お仕事」に関する質問
PTA、保護者会役員などで仕事抜けられない人の職種を教えてください。 園の保育園役員(会長)に、なりました。 サボりとかではなく、 仕事をどうしても抜けられないという理由で、 参加できない役員さんがいるのですが、…
お子さんが一人っ子で学童に通われている、フルタイムのお母さんいらっしゃいますか? 祖父祖母などに頼ることもできない方でお願い致します🙇 私が17時まで仕事なのですが、今年も学童に行っています。学童に通うのは長く…
パートで働いてますが、上の子保育園で 産休育休を取らずに退職した場合は保育園退園になりますよね?? 娘の時は産休育休とったので1歳から保育園に入園し 再度働き始めました!しかし上司が代わり 出産に伴って一度退…
お仕事人気の質問ランキング
まゆちゃんん
そうですよね
体調悪くてどうも1ヶ月もつか心配です…
sakusachi
だとしたら尚更1日でも早く上司に伝えて、悪阻が酷く残り1ヶ月通常業務をやりきる自信がない、とハッキリ伝えましょう。いきなりだと会社も本当に困るので早く伝えて下さい(^^)
まゆちゃんん
分かりました(^o^)
ありがとうございます!