※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあみあ
お金・保険

転勤族でマンションを購入し、将来の不安やリスクについて相談したい女性がいます。夫が気に入った物件を購入しようとしており、賃貸や売却のリスク、生活費やローンの負担、将来の不安などがあります。今の住まいとの比較や将来の選択肢についても悩んでいます。転勤族の方の経験や住宅ローンの対応についてアドバイスを求めています。

転勤族で地元とは違う場所にマンションを買い、その後賃貸や売却された方のお話を伺いたいです。
夫がとても気に入ったマンションを契約しようとしているのですが、短いと3年後にはまた転勤になりそうです。子どもが小学生のうちまではついていく予定です。
どこの不動産屋さんでも転勤族の方なら賃貸にもできますのでというけれど、借り手や売り手がすぐに見つかる保証はないし、賃料や売却の金額でローンがまかなえるかも分かりません。売るにしろ貸すにしろ、手続きや手数料、仲介会社に払う管理費などさらなる出費もかかります。
なかなか売り手買い手が見つからない中、ローンを払いながら転勤先の生活費をやりくりするのも不安です。
夫は年齢的にもローンが組める最後のチャンスと思っている中でお気に入りの物件を見つけたので、兼ねてからのマイホームを持つ夢もあり、私がリスクについて話しても「節約すればなんとかいける」と不機嫌になります。
今すんでいるのは、駅前で会社にも近く、広い部屋に家賃補助で格安で住んでいるのに、買おうとしている物件は都心の物件で予算の関係で狭い部屋だし、通勤時間も3倍くらいになるし、ローンも今払っている家賃の5倍。
家買ったら家賃補助はなくなります。
わざわざ時間とお金をかけてまで持ち家を買うのは自己満足だと思います。
私としては夫が単身赴任がする期間があったとしても親子で一生賃貸でもいいし(今のローン金額よりそれぞれ賃貸で借りるほうがずっと安い)退職してから身の丈にあった中古マンションを買ってもいいと思っているのですが。
今はローンが払えなくなった最悪の想定をして、任意売却や競売についてまで検索する日々です。
転勤族でマンションを購入された方、その後どのように生活されていますか?また、住宅ローンを払うことが難しくなった場合の対応ついても伺いたいです。

コメント

Linda

すみません、転勤族でもないんですが不動産管理してます。

住宅ローン控除、住まいの給付金、とかのものを加味しても今の補助の方が大きいのでしょうか?
(契約、入居時期がやかりませんが増税時期では住宅ローン控除伸びるようです)

賃貸にする場合しか分からないですが、私も福岡なので、転勤先で買って転勤になってしまったサラリーマンオーナーさんの物件を担当してます。

例えば三年後の転勤だったら、同じエリア、近隣エリアで同じくらいの広さ、同じくらいの築年数(新築物件なら3〜5年)の賃貸情報を探してみる。
(大体そのくらいの金額なら借り手がつくと読まれている)

売却も同じように近い条件(10年後に売るとして、なら今の築年数+10年と同じくらいのもの)で探してみて、ローン残高と比較してどうか、とか。

賃貸に出す場合は管理料は入居者いる時だけになりますし(会社によるかもですが)、あとは客付会社への業務委託料が、完全な手出しになりますね。
(そのあたりも少なくても決まる物件、選ばれる物件ならなお良いですが)

地域が違うので何とも言えませんが、資産家オーナーさん(できるだけ儲けたい)より転勤族オーナーさん(ローンをまかないたい)の方が、家賃設定が低めでもまかなえたりするので決まりやすい、という場合もあります。

  • みあみあ

    みあみあ

    ご親切に詳しく教えてくださりあり
    がとうございます😊
    週末に契約して今年6月入居の予定です。
    住まいの給付金は対象外で、ローン控除10年間で400万もどってきても、今の家賃補助の方がずっと大きいのでもったいないなぁと思っていました。
    悲観的な想像ばかりしていましたが、OJIさんからのアドバイスを読んで、賃貸でも希望が見えてきました。
    賃料や売却額調べつつ、前向きに考えます。ありがとうございました!

    • 2月27日
  • Linda

    Linda

    こんな感じの内容があるようで契約時期、入居時期の確認でしたが、数カ月早いみたいですね。。。
    住まいの給付金も適応時期はわかりませんが、適応の制限の幅を広げるようですよ。

    • 2月27日
  • みあみあ

    みあみあ

    さらなる情報ありがとうございます!
    申し込み締め切りを3日後に控え、まだ決めきれていませんが、今回買わなかった場合の今後の参考にさせていただきます😊

    • 2月28日