

ユキちゃん
赤ちゃん用ではない キュキュットとかの洗剤で洗って(スポンジは他とは別)食器乾燥機かけてるだけです!

asu_chan
私が先輩ママに聞いたのは
食器さえ大人と別にしてれば
普通に洗っておけば
大丈夫と聞いたので大人同様に
洗ってます!
ただ水につけて2時間が細菌が
増えやすいみたいなので
使ったらすぐ洗えば大丈夫かと!
心配なら熱湯消毒して
お湯が冷める前に出して乾燥?
させれば再びやる必要はないとおもいます!

みぃ
食器の消毒はしたことありません!
洗剤で洗って終わりです。
洗剤はアラウを使っていましたが(哺乳瓶洗いと一緒の)、いつからかなくなったのでそのまま大人の洗剤と一緒です!10ヶ月くらいだったかな。スポンジはわけています。

ゆゆゆ
消毒したことなかったです🤣
大人と同じでした🤣

もも
生まれた時から、哺乳瓶洗うのも大人と同じ洗剤で洗っています。
スポンジだけ分けていますが。
食器は消毒していません。
離乳食作りの鍋なども大人と同じですが消毒していません。笑
5ヶ月すぎたら、哺乳瓶も消毒しなくていいと専門家の人が言っていました。
ただでさえお母さんは家事に子育て大変なのに、やること増やして神経質にならなくて大丈夫と聞きました。
洗濯洗剤も生まれる前に買った1本なくなったら、それから大人と同じの使っています。
それでも娘は病気ひとつせず順調にブクブク成長しています。笑
3歳くらいまでに腸の免疫力がだいたい決まると聞いたので、3歳までにいろんな菌を入れて耐性つけさせたいと思っています。

あんず
離乳食の食器は消毒不要と市の離乳食講習会で学びました☺️
ずっと無菌にしてあげられるわけではないので少しずつ菌にも慣らしておかないと菌に弱くなり何か強い菌が入った時に重症化しやすかったりデメリットもありますよ💦
あと、これからどんどんいろんなものを舐める時期になるので食器だけ消毒しても意味ないかなと思います😊

りん
普通に食器用洗剤で洗って自然乾燥してます。
一応スポンジだけ別にはしてますが、たまに大人と一緒に洗っちゃいます😅
コメント