
食事に関する悩みが尽きません。成長が心配で、食べる様子も気になるようです。支援センターでの食事も恥ずかしいと感じているようです。
まともに座って食べるのは5-10分が限度。
そこまでで10口もたべません!
結果YouTube見せながらか、立ち食いの離乳食。
それでも食べないときのが多々。
いつまともに食べてくれる日がくるんだろーか。
1さい1ヶ月。食べる子うらやましいー
食に興味持ってくれー
恥ずかしくて支援センターで食べさせらんないわ。
100g前後から全く成長しない!むしろ最近また減ってきたかな。
結局ミルクも3回で80-160。
悩みが尽きない!!
- みぃ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はんな
どんなお椅子使ってますか?
豆イスで食事してる子は、離乳食食べてくれないって子が多いと聞いたことがあります。
なので、うちの子は、
Yamatoyaのハイチェアを使用してます。
月齢に合わせて、椅子の高さや、足を置くところが変えられるので、食事中に立ち上がることができません。
オススメです!

みーちゃ
めちゃくちゃ似てます😅
なにかおもちゃを持たせながらとか、YouTubeや動画を見せながらだと食べますが、何もしないと1、2口で拒否します💧
色々試行錯誤しても結局食べてくれなくてこっちももう疲れたわ〜とベビーフードにほぼ頼ってますがそれも普通には食べません💔
おやつは喜んで食べるんですけどね😩
ミルク一応あげてますが、ミルクなしでも泣くことはありません。もうどうしたらいいのやらお手上げ状態です🤷♀️
さっき昼ごはんあげようとして拒否されたのですごくタイムリーでした😂
改善策とかじゃなくてすみません🙏
-
みぃ
一緒です!!
おやつは食べますよねー。けど、おやつは溶ける感じのばかりだったからか、最近もぐもぐしなくて。口に溜めてたりして、おやつは減らしつつあります。
おなじく、ミルクなしでも泣きません!
むしろごはんほしくて泣くこともないです!- 2月27日
-
みーちゃ
わかります〜😭
昨日お昼ご飯拒否されてからお腹空いたら食べるやろと様子見してたら、結局4時ぐらいになっても遊び続けるのでいつも通りあげました。
食に興味ないんですかね💦
体重は一応成長曲線の中に入ってるからまぁいいかと諦め中です🤦♀️- 2月28日
-
みぃ
曲線にはいってると多少の諦めできますよね!うちは下回ってるので(もう気にしてませんが)一応がんばれーと余裕あるときは時間あけて少しずつあげてます…
- 2月28日

なみこ
初めまして✨過去の質問へのコメントすみません💦
検索からみぃさんの質問が出て、同じ悩みだったのでお話し伺いたくコメントしました。
我が子も最近離乳食拒否が始まり、YouTube見せながら騙し騙し食べさせています。
もともと食に興味のない子で、ミルクを欲しがって泣くこともなかったですし、離乳食は200gほと食べられますが一口で終えても文句なし、もっと欲しいやお腹が空いたと泣くこともありません💦
食に興味がないのでつかみ食べもせず、赤ちゃんせんべいだけは唯一自分で食べてくれます。
このままYouTubeに頼っていたら悪循環なのか。。。悩んでいます。
その後お子様はいかがでしょうか?
-
みぃ
こんにちは!懐かしい悩みです笑
結論から言うと今も食べません😅
食べムラというよりは好き嫌いがはっきりしてるという感じで、うどん、お肉、おにぎり(白米)、ちくわ、ウインナー、ゆで卵の白身、納豆、カレーあたりならやっと自分で食べますが、
ほかはまぁー食べません。
保育園に1歳2.3ヶ月くらいから通いだして、おひるも白米だけでしたってときと今でもあります。
けど、保育園ではもちろんYouTubeなんて見れないので、YouTube断ちをこの夏やっとしました!下が産まれるので実家に里帰りしたタイミングで、YouTubeみせるわけにはいかないのでそこから本格的にYouTube断ちをしました!
それまではごまかしながらYouTubeみせてどうにか食べてもらいましたが、
食べないなら終わり!!という方針にしまして。それで何か変わったかと言われるとわからないですが、お腹減った感じはわかるようになったのかな?って思います。
話せるようになったからかもしれませんが!
ご飯中のYouTube断ちをしたから食べるっていうのも正解ではなくて、結局は食に興味ない子はずっとないのかなーって。食べるとき適当に食べて本人は満足で、食べて欲しい時間に私が作ったものを食べてほしいっていうのは親の都合で。
って思い直したら多少食べて元気だったらいいのかなって思うようになりました!
ご飯中にYouTubeみたい!と言われたらご馳走さましてYouTubeかご飯たべるかどっちかだよって言うのだけは徹底するようにしました。
お腹が減ってれば少しでも食べてからご馳走さまするようになったのは成長かなと思ってます。
ご馳走さまの後はちゃんと1本だけと約束してYouTubeみせてます。- 10月29日
-
なみこ
とても詳しくお返事いただきありがとうございます🙇♂️✨
やはり食に興味のない子はずっとないんでしょうかね💦
でもとてもしっかりと教育されてて尊敬します。
私の息子も来週から保育園なので心配してます😥
みぃさんのお子様はyoutubeを辞めてご飯を食べる量が減ったことや、保育園で白米だけしか食べないことによって体重が減ってしまうことはありませんでしたか?
息子は過去にミルク拒否で体重が減ってしまったことがあるので、今は順調に発育してるものの食べさせることに必要以上に神経質になってしまいます💦- 10月29日
-
みぃ
保育園は特に時間が限られてるし、一人の子に構っていられないので、食べる分だけってなってしまいます。
体重が減ることはないですが、増えはしません笑
2200でうまれて、4ヶ月から成長曲線はずれてて、いまもまだ9キロでがっつり外れてます。
成長曲線外れてたこともあり頑張ってましたが、頑張ることに疲れて先程の返事のようにしました。- 10月29日
-
なみこ
保育園ではそうなってしまいますよね💦うちも心配です💦
体重増やすために食べさせないとと気を張ると疲れてしまいますよね😓お腹が空いたと泣いたり足りないとおかわりを要求してみてほしいものです。。
今日は朝ご飯のYouTube一回で昼と夜は見せずに乗り切れました!!
過去の質問にも関わらずご丁寧にお返事くださりありがとうございました!- 10月29日
みぃ
yamatoyaのアッフルチェアつかってます。
ベルトもしてますが、どうにかこうにか粘って抜け出します。
はんな
そうなんですね!
ベルトから抜け出すなんて、
危険ですね😩😩
うちは、クッションマットも使ってますよ!
滑らなくなるので!
でも、一歳すぎると抜け出しちゃうんですかね?
でも、
みぃ
クッションマットもつかってます!
普通にごはんに興味がないんです。遊びたくなっちゃうんですね!