
ベビーカーの購入かレンタルか悩んでいます。AB型を購入し、後で軽量なB型を買うか、2人目も考えてAB型1台で大丈夫か迷っています。先輩ママさんの意見を聞きたいです。
ベビーカーについて相談です!
現在生後1ヶ月で里帰り中です。
2ヶ月になる頃に自宅に帰り、ワンオペ育児が始まるので、ベビーカーを用意しようと思うのですが、
購入かレンタルかで悩んでいます。
というのも、いま購入するならAB型だと思うのですが、もう少し子どもが大きくなったら、軽量なB型が結局欲しくなるかなーとも思いまして。
だったらしばらくはレンタルし、
7ヶ月頃にB型を購入したほうがいいかなーとも思うのですが、
2人目もいずれ欲しいと思っているので、レンタルより購入したほうがお得かな?とも思い、迷っています。
どう思いますか?
あるいは2台目は購入せず、AB型一台で大丈夫でしょうか?
先輩ママさん達のご意見を聞きたいです!
- mame(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ぽにょ
うちは、AB型しかありませんが、それで十分だなぁと思っています。
B型は軽いし持ち運びしやすいし便利かもしれませんが、AB型でもあまり不便を感じません。
もう少ししたら、2人目も生まれるので、必要だと感じたら、B型の購入を検討しようと思ってはいますが、今のところ1台で、長男をベビーカーに乗せて、二人目を抱っこ紐で移動でいいかなぁと考えています。

いちむら
A型のみ購入しました!
実家(飛行機の距離)にはB型買ってありますが、A型の方が使い勝手がいいです🤣
B型では倒せないので寝た時首がくーん!としてます笑
それにバスとか電車とか乗る時(混む時間は避けてますが)にベビーカースペース空いてない時畳むのめんどくさくて😅
これは物によるかもですが💦💦
家にあるA型は片手でたためるので楽です🤣
-
mame
たしかにリクライニング機能は重要ですよね🤔
畳やすいのは重要ですよね❗️
ただ電車やバスの乗り降りの時に重いベビーカーは大変かな、とも思うのですが、そのへんはどうでしょう❓
あと、ちなみにお持ちのA型はどこのですか❓- 2月26日
-
いちむら
重いといってもB型は2〜3kg、A型でも4〜5kgなのでぶっちゃけ私は違いなんてわかりません🤷♀️笑笑
アップリカのラクーナビッテ??買いました❣️
ソラリアの方が幅があるので息子が大きくなった最近になってソラリアにすれば良かったかな〜と思いました💦💦- 2月26日
-
mame
AB型でも軽めのものを選べば意外といけそうですね❗️
ラクーナは聞いたことありますが、ソラリア知らないのでチェックしてみます❗️
ありがとうございます😊- 2月26日

はる
私はB型のみ買いました。
お住まいの環境にもよるかと思いますが、私の場合アパート2階なので
・軽さ
・片手で折り畳めること
・コンパクト
を重視しました。
そして近所が道が狭かったり歩道の段差が多かったりと、子供がしっかりしてないと乗せるのは怖かったので、B型が使えるまではお散歩は基本抱っこひもでした。
買い物に行けばスーパーでも大体の場所でカートあるので不便は無かったです。
-
mame
なるほど🤔
B型乗れるくらいになるまでは抱っこでいけるもんなんですね❗️
ちなみにスーパーのカートってどれくらいから乗せられるもんなんでしょうか❓- 2月26日
-
はる
スーパーとかのカートは2ヶ月から使えるの置いてあります。
どこにでもあるわけではないかと思うので、今度お買い物の時に見てみてください👀
ベビーカーも種類いっぱいあるので、店舗に行って実際に試乗したり持ったりしたほうがいいですよ☆- 2月26日
-
mame
そうなんですね❗️
半年くらいしないとお店のカートには乗せられないかと思ってました💦
お店で確認してみます❗️
試乗も子ども連れて行ってみます❗️
ありがとうございます😊- 2月26日

れいちゅん
ベビーカーをメインで使おうと思ってるなら、私ならとりあえずA型を購入しちゃいます!
ちなみに、私もB型も買うか、今まさに悩んでいます😅
-
mame
買っちゃってもいいかな、とは思うのですが、収納スペースの問題もあり、二台目買うのは無いなぁ。って主人と話していて😅
なのでAB型買うならB型は買わないつもりなんですけど、結局欲しくなりそうなんですよね😱- 2月26日

アヒル
B型しか買ってません🙂
基本抱っこ紐の移動で充分でした☺️
畳んだり広げたり、グズったら抱っこ紐装着してベビーカー押して…。出先ではエレベーター探して並んで待って…とかの動作が私には煩わしてくて嫌だったので😅
今は使う頻度は低いですが、寝ると抱っこじゃ重たいので買って良かったです!更に妊娠中の帰省にも使えるし、折りたたんでも軽いので☺️
-
mame
やはりしばらくは抱っこでいける感じなんですね🤔
B型のしっかりしたものを買って長い間使うのもありですかね。
わたしもエレベーター探してウロウロするなら多少重くても抱っこ選びそうです😅
参考にさせていただきます❗️
ありがとうございます😊- 2月26日
mame
そうなんですね❗️
ちなみにAB型はどちらのものをお使いですか❓
ぽにょ
コンビです。
少し大きいかなぁと感じることがあるので、おススメかと言われると、そうでもないです笑
ほかの会社のも試してみてください。
私は生まれる前に買ってしまったのですが、お子さんを試乗してから購入された方が絶対にいいと思います。
mame
わかりました❗️
乗せてみて考えます❗️
ありがとうございます😊