※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
abc
子育て・グッズ

娘がお風呂でスイマーバがずれてしまい、心配です。遅発性溺水の症状が出るか不安です。様子を見ていても大丈夫でしょうか。

不安になったので、聞いてください💦
一緒にお風呂に入っていて、娘にはスイマーバつけてました。足や手を持って動かしたりしていたら、いつのまにかスイマーバがずれていたみたいで…顎乗せエリアから顎が外れて、下唇がお湯についてる?感じでした。むせたりもしてないし、たぶんお湯飲んだりしてないとは思うんですが…
遅発性溺水とか、ネットで調べたら怖いことばかりで…
今はスヤスヤ寝ています。機嫌も悪くなかったです。

遅発性溺水となると、もっと症状がでるんでしょうか?このまま様子見でいいんでしょうか?

コメント

おと

まだお湯を上手に飲めたりしないと思うのでもし口にお湯が入ったらかなりむせると思いますよ。

溺水の事はわからずです、すみません。

  • abc

    abc

    ありがとうございます😭
    不安だったので、その言葉で安心しました!
    様子見は続けますが、本当に気が楽になりました

    • 2月26日