
コメント

ちまこーい
退職しましたよ。母の鬱の悪化で子育て介護と仕事の両立が難しいと感じて退職しました😖

ちぺ
まだ、育休中ですが。
職場が遠かった為、送り迎えと育児の大変さなどを考えるとやはり無理かなとも思ってます。
-
みら
そうですよね😥やって見ないと分からない事だらけだと思います!!
- 2月26日
ちまこーい
退職しましたよ。母の鬱の悪化で子育て介護と仕事の両立が難しいと感じて退職しました😖
ちぺ
まだ、育休中ですが。
職場が遠かった為、送り迎えと育児の大変さなどを考えるとやはり無理かなとも思ってます。
みら
そうですよね😥やって見ないと分からない事だらけだと思います!!
「育休」に関する質問
旦那が育休中(私は産後入院中)、上の子は保育園にいつも通り預けるか否か🤔 「保育が必要ない」ので家庭保育した方がいいのかと思いつつ、でもできるだけ「いつもどおりの生活」をするために敢えて保育園に預けたい思い…
旦那に育休1ヶ月取ってもらって旦那は今日から仕事復帰してます。 いたらいたで助かる部分もあれば、いなくてもよくない?と思ったりもしましたw 1番助かったのは上の子の保育園の送り迎えとご飯作ってる間の子どもたち…
子ども出産した友人に会ったら いつから孫を親に預けるかと聞かれました。 まだ預けたくない気持ちが強い でも他の友人に聞いたら預けたら楽だし 平気だよ〜と言われた。 親も預けて欲しい感じがすごい。と。 私は自分の…
お金・保険人気の質問ランキング
みら
育休手当とかも貰ってて退職した感じですか❓❓
貰ってて退職した場合ってトラブルとか大丈夫か心配で😥
ちまこーい
季節の変わり目に不安定になるので母の体調安定するか少し様子見して悪化したままだったので復帰する4か月ぐらい前に退職申し出ました😖
家庭の事情を説明したら大変ですねですぐ退職の手続きになりましたよ🙂ただ事務所だけで働いていた部署には顔だして挨拶してないので文句言われてたりはするかもですが😅子供が泣きだすと息とめる事ある癇癪強い子で事務所の手続きぐらいしかその時の私には余裕なしでした😖
みら
仕方ない場合もありますよね😥
介護と育児両方というだけでも大変そうです💧