
5月に出産を控え、4月か5月から息子を近くの保育園に預けようと思ってい…
5月に出産を控え、4月か5月から息子を近くの保育園に預けようと思っています。
明日、預けようと検討している保育園に見学へ行くのですが、旦那に「何か聞いておきたいこととかある?」と尋ねましたが、、
「うーん、、」と言っておきながら、目線はずっとパソコン画面(YouTube)(`-ω-´)
私が上の子を妊娠中、就労不可の診断が出るまで保育の仕事に携わっていたのもあり、子育てはじめ、そういうことに関してほぼ無関心です。
その割に「いざとなると預けたくないねぇ〜」などと言ってきます。
ムカつきます。
すみません、、愚痴でしたm(__)m
- D-H-E(4歳6ヶ月, 9歳, 11歳)
コメント

舞
旦那って、そーですよね(-""-;)意見が欲しくて聞いてるのに上の空で最終的には「好きにしたら~」の癖に、決めようとしたとたんにグチグチ言ってきたり…(-""-;)非常に困りますよね(-_-;)

meme0401
うちの旦那もこちらが話しているのに、テレビを見ていたりスマホを見ていたり目線を合わせようとしません!
腹立ちますよね
子供がマネすると困るのでやめてもらいたいです( ̄Д ̄)ノ
-
D-H-E
コメント、ありがとうございます(^^)
世の中、色々と便利になってきましたが、良し悪しですよね!
うちは、子供がよく喋りますが、返答してあげない時もあるので、それも腹立ちます!!- 2月16日
D-H-E
コメント、ありがとうございます(^^)
そうなんですよ!!
そんな返答しか来ないから何もやってない時に、って思うとこっちが忘れちゃうし(^_^;)
決めたら決めたで文句言ってきたり、、だったらはじめからちゃんと聞けよ!!ですよね(๑•̀д•́๑)