
産婦人科に行ったら、2歳くらいの子供を靴下のままトイレに連れて行って…
産婦人科に行ったら、
2歳くらいの子供を靴下のまま
トイレに連れて行って歩かせている方がいて衝撃でした😅🌀
靴は入り口で脱いで、スリッパ履きの病院なのですが、
私は少し潔癖なところがあるので💦
靴下のままトイレの床は歩かせたくないです😫💦
そこの産婦人科は頼めばスタッフさんが子供をみてくれるので
付き添いがいない時はトイレ中だけみてもらっていました😵💦
もう2歳なら私も靴下のまま子供をトイレで歩かせないといけないですか?😱
スリッパがまだ履けないので、今後一人で行ったときはどうしようか悩んでしまいます😅🌀
- お母さん(4歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

☆ゆー
スタッフの方が見ていてくれるのであれば、私だったらスタッフの方に見ていてもらいます!
さすがに私も外出先のトイレの床を靴下のまま歩かせたくないです(^^;)

はじめてのママリ🔰
私も靴下のままは無理ですね
スリッパさえも苦手なのに、、
娘にはスリッパはかせます😭
家でスリッパの練習してはどうですか☺️?
キャラ物ならすすんで履くと
おもいますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
それと私は歩ける子ならスタッフ
さんには頼まないです💦
忙しいですし(T_T)
ねんねの赤ちゃんとかで座らす
こともできないとかなら頼みます😭- 2月26日
-
お母さん
靴下のままなんて無理ですよね😂💦
スリッパの練習頑張っているのですが
外だと全然履いてくれなくて😭
お店で靴の試着もギャン泣きで嫌がる子なので💧
キャラ物でも自分の物じゃないと抵抗されちゃいます😵💦
それだと靴下しか選択肢がないので😭
付き添いがいなくてどうしようもないときはお願いしようと思います😣- 2月26日
お母さん
外出先のトイレで靴下のままって
凄く凄く抵抗ありますよね😂💦
見ててくれるので甘えようかと思います😭